就職情報Recruit
【2024年3月卒業生】
- 卒業者数
- 64名
- 就職者数/
就職希望者数 - 57名/61名
- 就職率
- 93.4%
- 進学者数
- -名
就職実績データ【2024年3月卒業生】
ユアペティア、ドッグサロンKeddys 、ペットの専門店コジマ、アニマルウエルネスセンター、Queens Spa 、ドッグステーション、伊藤ブリーダー、クミコペットサロン、マ・シェリー、ワンルーク、ペットショップCoo&RIKU、Bow Wow CLUB 、Pet Salon Birthday、メディカルサロンひなてん、ドッグマンフーコーポレーション、361°トリミングサロンブルーム、ペットフードパピー、DOG SALON V,I,D、トリミングサロンわんぴ〜す、アメ横ワン、ケンネルサロンヴェラ、エールペットクリニック、アルフペットクリニック、本間獣医科医院カインズ昭島病院、東林間どうぶつ病院、勝どき動物病院、ジョーカー、勅使河原動物病院、梨香台動物病院、ADACHI動物病院、目黒動物医療センター、こもれび動物病院、彩の森動物病院、小滝橋動物病院グループ、なないろ動物病院、小手指ペットクリニック、立川プラスワン動物病院、ふく動物病院、かねこペットクリニック、PUPU動物病院、にじいろアニマルクリニック、武蔵小金井ハル犬猫病院、霞が関どうぶつクリニック、エルマー動物病院、桃浜どうぶつ病院 、しんでん森の動物病院、江古田まさ動物病院、ひろ動物クリニック、ねもと犬猫病院、渋谷西武モントゥトゥ ほか
※2024年3月卒業生実績
就職・進路指導
信頼と実績、きめ細やかなサポートで、毎年高い就職実績を誇ります。
高い就職率を誇る理由は、業界内での高い信頼ときめ細やかな就職支援にあります。業界の中でも伝統校としての評価が高く、多くの先輩たちが現場で活躍していることは、大きなアドバンテージです。また、専任の就職指導スタッフとクラス担任が連携し、学生一人ひとりの希望に合わせたきめ細やかな就職サポートを展開。進路を考える就職説明会から、就職に必要な基礎知識のガイダンス、さまざまな企業のリサーチや研究、そしてマンツーマンの個別面接など、希望者が内定するまで親身になってサポートします。
インターンシップ制度について
プロの職場で多くを学び、実践的な技術を身につけます。
教育に一環として一定期間、ペットサロン・動物病院等で職場研修を行っています。これは業界と深い関わりを持つ本校の研修制度です。はじめての実社会に直面し、見ること聞くことすべてが勉強になり、実践的な知識や技術、社会人としてのコミュニケーション能力を身につける貴重な機会となります。
資格取得
都内の専門学校で、JKC公認トリマーB級の資格が取得できるのは東京愛犬専門学校だけです!※2025年3月現在
本校は、一般社団法人JKC(ジャパンケネルクラブ)と公益社団法人日本愛玩動物協会の推薦指定校です。JKC公認の「トリマーB級」「ハンドラーC級」「訓練士補」のライセンス取得が目指せるほか、日本愛玩動物協会公認の「愛玩動物飼養管理士」の資格も卒業までに取得可能です。
<主な目標資格>
【愛犬総合学科】(グルーマーコース・ドッグトレーナーコース)
JKCトリマー(B級・C級)、JKCハンドラー(C級)、JKC訓練士補、愛玩動物飼養管理士(1級・2級)
【動物看護学科】
愛玩動物看護師(国家資格)、JKCトリマー (B級・C級)