就職情報Recruit
就職基本データ【2023年3月卒業生】
- 卒業者数
- 496名
- 就職者数/
就職希望者数 - 374名/391名
- 就職率
- 95.7%
- 進学者数
- 20名
- 留学者数
- 51名
就職実績【2023年3月卒業生】
大分県庁、九重町役場、小林市役所、警視庁、海上自衛隊、島原市役所、宇部市役所、白石町役場(文化財職)、静岡県警察、えびの市役所、大分県警察事務、大分県警察、国家公務員(国税専門官)、宮崎県庁、日田市役所、奈良県警察、沖縄県警察、大分県庁(管理栄養士)
大分県中学校教員、福岡県中学校教員、宮崎県中学校教員、筑陽学園中学・高校教員、鹿児島県中学校教員、北九州市中学校教員、別府溝部学園高校教員
クローバー食品、放送技術社、フレイン、大分トヨペット、大分スバル自動車、 パルグループHD、豊和銀行、別大興産、日本郵便、大分県医師会、綜合警備保障、大分県農業協同組合、宮崎県農業共済組合、ジェイテック、図書館流通センター、島田組、リョーユーパン、九州めいらく、コーナン商事、ビックカメラ、山形屋、ヨネザワ、日産プリンス大分販売、スズキ自販大分 ほか
キャリア支援センター
学生の進路実現、キャリアアップに向けて、専門スタッフが手厚くサポートします。主な取り組みとして、「情報の提供」「イベントの開催」「就活指導の相談」です。学生一人一人が夢を叶えるため、1年次より多面的にサポートを行っています。
資格課程の目的
大学は勉学をとおして人格を陶冶するとともに、自然や人間あるいは社会についての客観的な真理を探究する学問の場でありますが、また一方で、実社会で有用な知識や技術を学ぶ体験の場でもあります。本学は良識ある社会人を育成するとともに、実社会で即戦力として活躍できる人材を養成するため、さまざまな免許や資格が取得できる教育課程を開設しています。これらの免許・資格に関する授業は、大学共通の教養科目や各学科の専門科目の授業とは別に、それぞれ適切な年次に開講され、基本的には一定の条件を満たせばだれでも受講できます。
支援プログラムの紹介『公務員受験対策講座』
公務員受験対策講座
東京アカデミー大分校講師による対策講座を受講できます。高卒から大卒程度の教養問題を中心とした内容です。分野は社会科学、自然科学、一般知能の他、2期では模試も実施しており、本学公務員採用実績の大きな要因の1つになっています。