大学 私立 /埼玉県

ものつくり大学 ものつくりだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2025.3卒業生】

卒業者数
238名
就職者数/
就職希望者数
209名/213名
就職率
98.1%
進学者数
11名

就職実績データ【2025.3卒業生】

■主な就職先

【ものづくり業界】
ミマキエンジニアリング、日本オートマチックマシン、中西製作所、日産自動車、三恵技研工業、しげる工業、日立エコトランスミッション、SUBARU、ニットー冷熱製作所、カナデビア


【住宅・建設業界】
大和ハウス工業、清水建設、五洋建設、安藤・間、東洋建設、フジタ、若築建設、及村工藝社、アークランズ、日比谷総合設備

就職・進路指導

■きめの細かい就職支援体制
SPI対策講座や、就職力強化セミナーをはじめとする数多くの就職セミナーや、約180社の企業とキャンパス内で面談のできる学内企業研究交流会を開催。少人数制ならではの利点を活かした一人ひとりに合ったキメの細かい就職支援が行われています。その結果、2025年3月卒業生は98.1%の高い就職率を実現しました。
■資格取得支援
以下の資格以外にも各種の技能資格や機械を取り扱うための法定資格などについて学内の掲示などで知らせ、取得できるように支援しています。
【取得可能な主な資格】
●建設学科
測量士補(資格取得)、測量士(実務1年以上で資格取得)、1級建築士(実務2年以上で申請)、2級建築士(受験資格)、木造建築士(受験資格)、1級施工管理技士(実務3年以上で受験資格)
【目標とする資格】
●両学科
技術士、技能検定 ほか
●情報メカトロニクス学科
機械設計技術者、CAD利用技術者、非破壊試験技術者、3Dプリンター活用技術 ほか

就職担当者から一言PR

ものつくり大学の授業は実習や実験・演習が主体です。実際にものづくりの現場で学ぶ機会がたくさんあるため、すべての授業がキャリア育成に直結していると言えます。そんなものつくり大学の学生たちだからこそ、各企業からも期待されています。そして、さまざまな就職セミナーや、約180社の企業と面談のできる企業研究交流会など学生たちが自分に合う就職先に出会うためのサポートも充実しています。

最近チェックした学校