就職情報Recruit
就職基本データ【2024年3月卒業生】
- 卒業者数
- 117名
- 就職者数/
就職希望者数 - 113名/113名
- 就職率
- 100%
- 進学者数
- 1名
- 留学者数
- 0名
就職実績【2024年卒業生】
【ヘアデザイナーコース】
air/ALBUM/BEAUTRIUM/CARNIVAL/COA/DaB/Double/ELENA/enny/FACE-T/HatsukoEndo/ICHIE/ing/JYUNESU/K-too/LIPPS/MINT/MINX/MINXPlus/OfHAIR/PEEK-A-BOO/roraima/ROVER/SHIMA/SORA/tricca/VISAGE/ZACC/アトリエはるか/東京美容研究所
【ビューティデザイナーコース】
ADDICTION/iPSA/JILL STUART/LANCOME/LAURA MERCIER/RMK/SHIRO/shu uemura/THREE/イヴ・サンローラン・ボーテ/イセタンミラーメイク&コスメティックス/アルビオン/コーセー/ピアス/ビューマインド/コーセー化粧品販売/コーセートラベルリテール/コーセープロフェッショナル
実際の現場で体験する「インターンシップ」
当校はコーセーの強いバックアップで、美容室などのサロン以外にも、デパートにあるコーセーのコスメカウンターでも接客実践トレーニングを実施できる学校です。
接客実践トレーニングの目的は朝礼や終礼でスタッフの方々からためになる話を聞いたり、開店前や閉店後の仕事を通して準備や掃除の大切さを知ることができます。挨拶や、返事など接客マナーの大切さを知りスタッフの一員として協調性を養うこともできます。
この体験を通して就職する自分の姿がイメージできるので就職活動に役立ちます。
将来を見据えた資格取得
シティ アンド ギルズ国際美容技能認定ライセンス:
英国王室認定組織 City & Guilds(シティ アンド ギルズ)が発行する国際美容ライセンス。ヨーロッパをはじめとしたCity & Guilds導入国で将来的に活躍できる可能性もあり、世界水準の資格が取得でき、トップサロンのスタイリストから技術を学び、就職活動にも有利です。
准福祉理美容士:
SDGsでも掲げている「誰一人取り残さない世界の実現」という理念。
この資格は、美容師としての知識・技能に加え、高齢者や身体の不自由な方などへの正しい介助知識を身につけたスペシャリストの証。高齢化が進む今、美容業界においても「福祉」の視点は欠かせないものになっています。
これからの時代に求められる資格を取得し、すべての人に美容を届けられる美容師を目指します。
当校独自の「美容部員推薦制度」
美容部員をめざす方はコーセー化粧品への推薦制度があります。
一般に受験する方に比べ有利になることは間違いなく、希望する学生を対象に「出席率・授業態度・面接」にて厳正な審査を行い、推薦し、2024年4月入社の新卒採用では、過去最多の「56名」が推薦制度を利用して就職を決めました。
推薦制度:コーセー化粧品販売/コーセートラベルリテール/コーセープロフェッショナル/JILL STUART/ADDICTION/アルビオン