大学 私立 /千葉県・埼玉県・東京都

淑徳大学 しゅくとくだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2024.3卒業生】

卒業者数
1,058名
就職者数/
就職希望者数
1,049名/1,058名
就職率
99.1%
進学者数
18名

就職実績【2024.3卒業生】

■主な就職先
就職実績
千葉県庁、京都府庁、千葉市役所、浦安市役所、君津市役所、柏市役所、葛飾区役所、新宿区役所、板橋区役所、文京区役所、船橋市役所、千葉県警察本部 、警視庁、埼玉県警、自衛隊、国立病院機構 千葉東病院、下志津病院、千葉県がんセンター、千葉市病院局、千葉県リハビリテーションセンター、埼玉県公立小学校教員、さいたま市立学校教員、千葉県公立小学校教員、東京都教育委員会、長野県公立小学校教員、宮城県公立小学校教員、ホテルオークラ東京ベイ、東急ホテルズ&リゾーツ、エイチ・アイ・エス、ワタベウェディング、ソラシドエア、ANAテレマート、ゴディバジャパン、マツモトキヨシ、グリーンハウス など

就職・進路指導

■1年次からの就職支援により高い就職率。学生一人ひとりの進路に応じた指導が自慢
国家試験合格率が高く、多くの学生が専門職に就く本学。1年次から専門職と一般企業の両方に合わせた指導を行っています。キャリア支援講座や公務員等試験対策講座、海外研修、インターンシップなど豊富なプログラムを用意。きめ細かいバックアップ体制により、2024年3月卒業生の就職率は99.1%(就職者数1,058名)と高い就職率を誇っています。

<国家試験合格者数・合格率 2024年3月卒業生実績>
 社会福祉士国家試験合格者 110名
 精神保健福祉士国家試験 19名
 看護師国家試験 97名
 保健師国家試験 19名
 管理栄養士国家試験 32名
 教員・幼稚園教諭・保育士採用実績 224名

キャリア支援室から一言PR

キャリア支援室では、皆さんのキャリア形成を支援するため1年次より様々な講座を用意しています。特に3年次からは就職に関するガイダンスや対策講座がきめ細かく用意されており、皆さんの就職活動に向けた支援体制の充実に努めています。
また、資格取得対策講座、インターンシップ、海外研修もキャリア形成の一環として担当しています。皆さんの将来への相談相手として、スタッフ一同来室をお待ちしています。

資格取得支援

■取得可能な資格
所定の単位の取得により以下の資格取得が可能です。
●総合福祉学部/社会福祉士国家試験受験資格、精神保健福祉士国家試験受験資格、介護福祉士国家試験受験資格、社会福祉主事(任用資格)、小学校教諭一種・二種免許状、中学校教諭一種免許状(保健体育)、高等学校教諭一種免許状(保健体育)、保育士、幼稚園教諭一種免許状、特別支援学校教諭一種免許状、養護教諭一種免許状、認定心理士、公認心理師国家試験受験資格※ 他
●コミュニティ政策学部/社会調査士、社会福祉主事(任用資格)、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランニング技能検定(FP)3級 他
●看護栄養学部/看護師国家試験受験資格、保健師国家試験受験資格(希望者による選抜制)、養護教諭二種免許状、管理栄養士国家試験受験資格、栄養教諭一種免許状、フードスペシャリスト受験資格 他
●こども教育学部/小学校教諭一種免許状、保育士、幼稚園教諭一種免許状、社会福祉主事(任用資格)、児童指導員(任用資格)、育児セラピスト、ABMアタッチメント・ベビーマッサージインストラクター 他
●地域創生学部/旅行業務取扱管理者(国内・総合)、日商簿記検定3級、ファイナンシャルプランニング技能検定(FP)3級、宅地建物取引士、秘書技能検定準1・2級、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、TOEIC(R)、リテールマーケティング(販売士)検定3級 他
●経営学部/日本語検定、旅行業務取扱管理者(国内・総合)、日商簿記検定3級、ファイナンシャルプランニング技能検定(FP)3級、宅地建物取引士、秘書技能検定準1・2級、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、TOEIC(R)、リテールマーケティング(販売士)検定3級、ITパスポート試験、Webクリエイター能力認定試験 他
●人文学部/中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(地理歴史)、学芸員資格、認定心理士、福祉心理士受験資格、日本語検定、ITパスポート試験、Webクリエイター能力認定試験 他

※「公認心理師」資格取得には大学院で必要科目を修了、もしくは大学で必要科目を修了し、
 文部科学省・厚生労働省の指定する施設で一定期間の実務経験のいずれかの条件を満たし国家試験を受験します。

最近チェックした学校