就職情報Recruit
就職基本データ【2024年度卒業生】
- 卒業者数
- −
- 就職者数/
就職希望者数 - −
- 就職率
- 99.7%
- 進学者数
- −
- 留学者数
- −
就職基本データ【2024年度卒業生】
■主な就職先
ANA全日本空輸、JAL日本航空、ANAウイングス、スカイマーク、AIRDO 、ソラシド エア、フジドリームエアラインズ、、ANAエアポートサービス、JALスカイ、スカイマーク、AIRDO 、韓進インターナショナル、アシアナスタッフサービス、JALグランドサービス、羽田旅客サービス、羽田エアポートエンタープライズ、帝国ホテル、ホテルオークラ東京、ホテルニューオータニ、パレスホテル東京、ミリアルリゾートホテルズ、アマン東京、ザ・リッツ・カールトン東京、コンラッド東京、マンダリンオリエンタル東京、シャングリ・ラ東京、ハイアットリージェンシー東京、ユー・エス・ジェイ、郵船クルーズ(飛鳥2)、商船三井クルーズ、小田急トラベル、Disney International Program、米国三越(ディズニー・インターナショナル・プログラム)、ホテルオークラアムステルダム(オランダ勤務)、シップス(SHIPS)、オンワード樫山、デサントジャパン、日本ロレアル、三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ(イセタンミラー)、外務省、法務省 入国審査官(出入国在留管理庁)、内閣府、防衛省、経済産業省、国税庁(財務省)、警察庁(内閣府)、東京都特別区(23区)、神奈川県警、東京電力ホールディングス、公益財団法人 日本英語検定協会(英検協会)他
クラス担任×就職キャリアセンターのダブルサポート!

就職キャリアセンターの先生方本校の就職内定率は99.7%(2024年度・2025年2月現在)
日本外国語には、クラス担任と就職キャリアセンターが連携して一人ひとりの学生をきめ細かく指導するダブル就職サポート体制やさまざまな業界から日本を代表する企業が来校する『企業&業界セミナー』、在学中に有名企業で仕事体験ができる充実の『企業インターンシップ制度』など、圧倒的な就職指導力があります。
実践的な英語力、即戦力につながる専門知識&スキル、ビジネスマナーやITスキルといった企業が求める社会人基礎力などを総合的に身につけた日本外国語の学生は、こうした万全の就職サポート体制のもと、毎年抜群の就職内定率を達成しています。
『企業&業界セミナー』

学生たちも真剣に聞いています「就職に強い日本外国語専門学校」と言われるその理由は、大学以上に充実した就職指導プログラムにあります。その一環として行われる【企業&業界セミナー】は、1年生の後期(10月・12月・2月)に、さまざまな企業の人事担当者を多数お招きし、校内で具体的なお話をうかがう貴重な機会。ホテル・航空・観光・公務員・IT・流通・メーカーなど、幅広い分野の日本や世界を代表する企業の方が来校し、業界全体のお話や具体的な採用に向け
て、わかりやすくレクチャーしていただきます。希望者には少人数で質問できる懇親会も開催。人事担当者と学生の双方が出会える場にもなっています。学生にとっては、就職への扉が本格的に開かれる瞬間です。このセミナーをきっかけに、JCFL生の就職活動が一斉にスタート。3月からは、「企業採用説明会」も行われます。
就職に役立つ「実践的な資格」

充実の資格対策全学科で取得できる語学系の資格から、卒業後に役立つ専門的な資格まで。JCFLでは、多彩な資格取得が目指せます。豊富な知識と経験をもつ教員が、徹底指導で一人ひとりを合格へと導きます。
<取得可能資格(一例)>
TOEIC、TOEFL、IELTS、実用英語技能検定、全国通訳案内士、国連英検、観光英語検定、JTFほんやく検定、TOPIK(韓国語能力試験)、ハングル能力検定、HSK(漢語水平考試)、中国語検定、実用ベトナム語技能検定、実用タイ語検定、実用イタリア語検定、実用フランス語検定、スペイン語技能検定、コンピュータサービス技能評価試験、国内・総合旅行業務取扱管理者、世界遺産検定、サービス接遇検定、秘書検定、色彩検定、アシスタント・ブライダル・コーディネーター検定、貿易実務検定、MOS検定、ITパスポートなど