就職情報Recruit
就職基本データ【2023年度卒業生】
- 卒業者数
- 1,300名
- 就職者数/
就職希望者数 - 1,169名/1,179名
- 就職率
- 99.2%
- 進学者数
- 53名
就職実績【2023年度卒業生】
■商学部
ケリングジャパン イヴ・サンローラン ディヴィジョン、鴻池運輸、大成建設、飯能信用金庫、読売ジャイアンツ ほか
■経済学部
アイホン、アドヴァン、朝日生命、西日本旅客鉄道[JR西日本]、マイナビ ほか
■言語コミュニケーション学部
伊藤園、エイチ・アイ・エス、JALカード、星野リゾート、ホテルオークラ東京 ほか
■国際関係学部
JTB、大成建設、東急電鉄、パレスホテル、星野リゾート ほか
■人間社会学部
アイリスオーヤマ、京浜急行電鉄、埼玉縣信用金庫、全日本空輸、戸田中央メディカルケアグループ ほか
就職・進路指導
■キャリア支援 〜専門コンサルタントが、全面的にバックアップ
就職支援デスクに専門コンサルタントが常駐し、学生一人ひとりを個別にバックアップします。
1年次から「大学生活デザイン演習」などの授業を通じてキャリア意識を醸成。就職ガイダンス、エントリーシート・履歴書・筆記・面接対策講座、最新のシステムによる精度の高いマッチング、ハローワークとの連携、スポーツ系クラブ所属学生への支援、多彩な国家資格・検定試験講座、業界研究セミナーや学内企業説明会など、独自の就職サポートで内定獲得まで強力に支援します。
また、国内大手企業、地元企業、官公庁など、多様なインターンシップを展開。海外インターンシップも紹介しています。
●主な就職対策講座
SPI就職試験、公務員試験、警察官・消防官採用試験 など
●就活フェスティバル
80社以上が参加する、3年生を対象とした就活イベントです。本学学生の採用に意欲的な企業の人事担当者に効率よく接触することができます。
●教職支援センター
教員を目指す学生に対し1年次からプログラム化された総合的な準備学習を行い、採用試験合格に向けて総合的にサポートしていきます。教養試験対策、論文対策、面接・集団討論の練習、実技や模擬授業の練習などのほか、個別指導や相談もできます。
■資格取得 〜講座開設や個別支援で、強力サポート
●エクステンションセンター
キャンパス内で各種資格取得講座や就職対策講座を実施。就活に有力な「FP 技能士<ファイナンシャル・プランナー>」「秘書検定」「宅地建物取引士(宅建)」「ITパスポート」、学部での学びに厚みを持たせる「旅行業務取扱管理者」「サッカーC級コーチ」「保育士」などの講座を開設しています。専門学校主催の講座と同様の充実した内容が、いつものキャンパスで、リーズナブルに受講できます。受講に関する疑問や悩みは、常駐する専門アドバイザーに相談できます。
また、取得した資格(簿記、FP技能士<ファイナンシャル・プランナー>、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 700点以上など)は単位認定・卒業要件への算入がされるなど、受講しやすい環境が整っています。
キャリアセンターから一言PR
本学は開学以来、個別指導に重点を置いて就職指導を行ってきました。学生の個性、希望内容、意識の段階およびその時々の状況に応じた適切なアドバイスを行うには、マンツーマンの指導が不可欠と考えるからです。特に就職活動のピーク時は、応募企業の変更や個別企業への対応の仕方など、この時期の指導いかんが成否を分けます。[1]就職ガイダンス・各種就職実践講座、[2]エクステンションセンターでの資格取得講座、そして[3]経験豊富な専門コンサルタントによる個別指導の3本柱の支援体制で、多様化する学生の要望に応えていきます。