大学 私立 /東京都・神奈川県

多摩大学 たまだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2024年3月卒業生】

卒業者数
-名
就職者数/
就職希望者数
392名/399名
就職率
98.2%
進学者数
-名

就職実績【2024年3月卒業生】

主な就職先
岡三証券/多摩信用金庫/第一生命/野村證券/味の素冷凍食品/伊藤園/コーセー/沢井製薬/旭情報サービス/NTT データエマーズ/京セラコミュニケーションズシステム/グリー/サイバーエージェント/エービーシー・マート/ジンズ/ビックカメラ/一条工務店/積水ハウス/第一カッター興業/大東建託/日本航空/日本郵政/ヤマト運輸/小田急電鉄/穴吹興産/FJネクスト/京王不動産/日本ハウスホールディングス/共立メンテナンス/日本KFCホールディングス/ペッパーフードサービス/星野リゾート/シミズオクト/ベストブライダル/ユー・エス・ジェイ/サンリオエンターテイメント/サニーサイドアップ/TOTO エキス/エイチ・アイ・エス/日本旅行/さがみ農業協同組合/横浜農業協同組合/東京ベイヒルトン/藤沢市観光協会/マンパワーグループ/警視庁/航空自衛隊/横浜市役所/神奈川県教育委員会(中学校教員)/横浜市教育委員会(中学校教員)…など

■経営情報学部(2024年3月卒業生)
就職決定率98.2%
・就職希望者282名
・就職決定者278名

■グローバルスタディーズ学部(2024年3月卒業生)
就職決定率97.4%
・就職希望者117名
・就職決定者114名

就職・進路指導

■就職支援体制
【一人ひとりに合った就職支援】
1学年470人程度の小規模大学の特性を活かし、キャリア指導員は、就職を希望する全学生の適性を把握し指導を行います。その方法は、個人面談、国内外インターンシップ、実践的キャリア支援講座など様々。学生の夢に照準をあわせた指導やプログラムにより、キメ細かいオーダーメイドのキャリア支援を実施しています。
具体的には、少人数の対話形式の授業をベースに、一年次から実施しているキャリア形成論をはじめとするワークショップ形式の実践的なキャリア関連授業、支援講座、そして、二年次から始まる国内外の豊富なインターンシップ体験がグローバルな人材を育成します。
<ポイント1> 国内・国外で実施するインターンシップ
多摩大学では2年次に国内インターンシップ、3年次に海外インターンシップを取り入れています。就職に直結しない時期での参加は、より客観的に社会に出て働くことの意味を理解でき、大きな成長につながっていきます。
<ポイント2> 実践的なキャリア支援講座を展開
ワークショップ形式を中心に、キャリア支援講座をほぼ毎週実施しています。毎回各自が目標を設定、丁寧な解説とともに、学生自らが答えを見つけだすことができます。
<ポイント3> キャンパスの特性を活かしたカウンセリング
多摩大学では、キャリア支援課の職員を中心とした定期的な面談だけでなく、随時カウンセリングを行っています。少人数制の特徴を活かし、日常的に学生に接することでキャリア支援課だけでなく、教員も学生―人ひとりの状況を把握しサポートしています。

キャリア支援課から一言PR

企業出身の就職担当職員が学生の就職活動を強力にサポート!

教職員と学生のコミュニケーションが密な多摩大学は、就職対策も「個別対応」が基本です。学生、教員、そして企業出身の就職担当職員を結び、少人数制を最大限に活かした指導を行います。これは、大規模大学では実現しにくい「型にはめない個別対応」であると自負しています。「進路が決まるまで一緒に考える」これが多摩大学のモットーです。

最近チェックした学校