ギャラリーGallery
合計11本
-
キャンパス
明治大学 公式PV「キャンパスは世界〜Go Forward, Go Global〜」
#明治大学 は4つの#都心型キャンパス に10の学部を持ち、日本全国47都道府県、世界57の国・地域から3万人以上の学生が集まる#総合大学 です。
https://www.meiji.ac.jp/
▼10学部10色コンセプトムービーで学部を知ろう!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLxFFWAfgZBJRvrViklPc3AJ887IzVzRsT
▼4つのキャンパスを知ろう!
・駿河台キャンパス(SURUGADAI)
https://youtu.be/H0uCzhIvkBY
6つの文系学部(法・商・政治経済・文・経営・情コミュニケーション)3?4年生と大学院・法科大学院・専門職大学院生が学ぶ。東京の中枢:千代田区に位置し、博物館やマンガ図書館なども有する社会に開かれたキャンパス。
・和泉キャンパス(IZUMI)
https://youtu.be/Rec5iMMaA-k
https://youtu.be/164MwvGP7PQ
6つの文系学部(法・商・政治経済・文・経営・情報コミュニケーション)1?2年生と大学院生が学ぶフレッシュなキャンパス。和泉図書館はグッドデザイン賞を受賞。
・生田キャンパス(IKUTA)
https://youtu.be/zjYBDoAcNrg
2つの理系学部(理工・農)1?4年生と大学院生が学ぶ。最先端の研究施設や農場・植物工場を有し、産学連携の拠点にもなっている。
・中野キャンパス(NAKANO)
https://youtu.be/jqikFwq64a8
2つの学部(国際日本・総合数理)の1?4年生と大学院生が学ぶ。文理融合・先端研究・地域連携をテーマに掲げた最新のキャンパス。
▼学部がわかるサイトStep into Meiji Universityでは動画以外のコンテンツも充実
https://www.meiji.ac.jp/stepinto/
▼入学試験・受験情報は入試総合サイトへ
https://www.meiji.ac.jp/exam/index.html
-
学校紹介
藤森慎吾さんが18年ぶりに母校・明治大学へ?LS探訪編?|明治大学
母校・明治大学に18年ぶりに帰ってきたオリエンタルラジオ・藤森慎吾さんが学生と最新の教育施設を体感!
1:06 和泉ラーニングスクエアに入ったら
エントランスのスペースで何やら動画の編集している学生たちに遭遇しました
3:04 カイダンらしき場所で何やら授業が
机もイスもないカイダンだけの教室 そこで行われていた授業とは?
9:29 カラフルなグループボックスで女子トークに参戦
カラフルなグループボックスから楽しげな女子学生のようすが見えたので、思わず突撃
11:39 スタートアップを志す学生たち
別のグループボックスでは、ビジネスコンテストに向けて切磋琢磨する学生たち交流
13:42 ラウンジに飛び交う英語
世界で活躍したいと志す学生たちの英語授業に参加
▼藤森さんが明大生への特別授業を開講した「藤森アカデミー編」はこちら
https://youtu.be/ii4_czeHwWA
藤森慎吾さんが18年ぶりに母校・明治大学へ|特設サイト
https://www.meiji.ac.jp/koho/fujimori/index.html
キャンパスに活気が戻ってきた明治大学。
とある日の和泉キャンパスに、突如現れたのはタレントのオリエンタルラジオ・藤森慎吾さん。
18年ぶりに帰ってきた母校・明治大学には、最新施設「ラーニングスクエア(LS)」があるとのことで、学生と一緒に学びを体感。さらには、悩みが多いというイマの学生に向けて特別授業を開講しました。
-
入試
河合塾講師が解説!【明治大学・英語】学習アドバイス
明治大学志望の受験生必見! 河合塾英語科講師の瀬崎友博先生が、MARCHの一角、明治大学「英語」を解説。2023年度の入試問題を分析し、2024年度入試に向けての学習アドバイスを伝授します。
◎目次
00:00〜 intro
00:23〜 明治大学【英語】2023年度入試の問題分析
03:39〜 明治大学【英語】学習アドバイス
大学受験情報誌『栄冠めざしてSPECIAL VOL.2』では、大学入学共通テスト、国公立二次試験、私立大学の学習対策を紹介しています。
入手ご希望の方は栄冠めざしてSPECIAL Webサイトまで!
□栄冠めざしてSPECIAL Webサイト
https://www.eikan-special.jp/
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【河合塾グループ】栄冠めざしてSPチャンネルとは
河合塾グループ 株式会社KEIアドバンスが発行する『栄冠めざしてSPECIAL』の公式チャンネルです。
大学受験情報、大学受験対策、大学情報、大学での学びなど、高校生・受験生の皆さんへ、志望校選びの際に役立つ情報を発信していきます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
#明治大学 #大学受験 #河合塾 #英語 #勉強 #受験 #勉強垢さんと繋がりたい #学習アドバイス #MARCH #難関私立大学 #過去問
-
都会にある
100年の伝統が息づく地・駿河台に先進の都心型キャンパス
駿河台キャンパスでは6つの文系学部(法・商・政治経済・文・経営・情報コミュニケーション)3〜4年生と大学院生が学んでいます。東京の中枢に位置し、博物館なども有する社会に開かれたキャンパスです。
-
都会にある
利便性と開放感が魅力 情報教育の設備も充実
和泉キャンパスでは、緑あふれるさわやかな環境で6つの文系学部(法・商・政治経済・文・経営・情報コミュニケーション)の1〜2年生が学んでいます。館内に多様な空間を設けた図書館はキャンパスのシンボルです。
-
自慢の施設・設備
広大な敷地に研究拠点を集約 先端技術やバイオで次代をリード
生田キャンパスは2つの理系学部(理工・農)1〜4年生と大学院生が学んでいます。最先端の研究施設や農場・植物工場を有し、産学連携の拠点にもなっているキャンパスです。
-
都会にある
国際化・先端研究・社会連携の拠点となるキャンパス
中野キャンパスは2つの学部(国際日本・総合数理)の1〜4年生と大学院生が学んでいます。文理融合・先端研究・地域連携をテーマに掲げた最新のキャンパスです。
-
新しくてキレイなキャンパス
新しい教育空間を積極的に取り入れた新校舎
2022年4月に誕生する和泉ラーニングスクエアでは、アクティブラーニングスペースや学生の憩いの場となる「グループボックス」などの教育空間を取り入れ、学生の主体的な学びが生まれる工夫がなされています。
-
学生寮に住んでみたい!
最新の国際混住寮
明治大学グローバル・ヴィレッジは単なる学生の居住の場ではなく、外国人留学生と日本人学生が学習・交流スペースを共にしながら生活し、国際コミュニティを形成していく「学びの場」として位置づけられています。
-
自慢の施設・設備
自然と共存する最先端農場
黒川農場は環境・自然・地域との共生をコンセプトとした大学農場です。「種まきから収穫まで」「都市と里山」という2つのキーワードを軸とし、体験と実践を基本としたユニークな実習教育を行っています。
-
自慢の施設・設備
「入ってみたくなる図書館」をコンセプトとしたキャンパスのシンボル
和泉キャンパスの入口に位置する和泉図書館はWi-Fi環境や貸出PCが充実し、データベースやインターネットを活用した学修環境が整備されています。