キャリタス進学編集部おすすめ #エンタメ情報

INTERVIEW

高校生へのメッセージ!

「東京国際映画祭」学生応援団スペシャルインタビュー

Q.大学ではどのようなことを勉強・研究されていますか?好きな授業などありますか?

黒澤さん プログラミングツールを用いて、SNSビッグデータを分析するゼミに所属しています。マス媒体では報道されないSNSならではの本音データを分析することで、新しい社会の見方ができるところが非常におもしろいです。
好きな授業は、GLPという授業で、ビジネスコンテストのような形式で、実際の企業からのお題を基に、グループでオリジナルのサービスを提案する授業です。フィードバックを受けて改善したり、プレゼンの方法を工夫したりなど、社会人に求められる基礎を学ぶことができるユニークな授業だと思います。

Q.現在通われている大学へ進学しようと思われたきっかけなど教えてください。

黒澤さん 大学に進学する上で、高校卒業時点ではやりたいことをまだ明確化できていなかったので、入学後に自分の興味や関心を幅広く学ぶことのできるよう、リベラルアーツを重視している大学を選びました。また、英語教育に力を入れていた点も進学を決めた理由の1つです。

Q.これから進路を考える高校生や受験生への応援メッセージをお願いします。

三原さん 大学は高校と違って、自分の好きなことを自分の好きなように学べるところです。高校生活の楽しさとはまた違う新たな楽しさがあると思います。受験勉強は大変ですが、勉強した分だけその後の大学生活は楽しいものになると思います。体調に気を付けて無理はせず、全力で頑張ってほしいです。応援しています。

<第34回東京国際映画祭 開催概要>
■開催期間:2021年10月30日(土)〜11月8日(月)
■会場:日比谷・有楽町・銀座地区 
■公式サイト:www.tiff-jp.net

――ありがとうございました!
コロナに負けず、今、自分のやるべきことを精一杯がんばっていこう!
キャリタス進学で、好きなことやりたいことから志望校を探してみてね

好きから見つけるシゴトと学校

取材日:2021年10月21日