確かな指導と充実 サポートで毎年就職率95%以上
最前線で活躍するエアポートスタッフを養成する東日本航空専門学校は、全国でも数少ない「国土交通大臣指定航空従事者養成施設」に指定されており、『航空機整備科』をはじめ、『空港エンジニア科』、『エアポートビジネス科』の3学科で、航空業界で活躍するための技術と知識を実践的に学ぶことができます。また、姉妹校「東北電子専門学校」との連携によるコンピュータ教育、空港でのインターンシップや各種研修、資格試験や就職対策など、全校をあげてのサポート体制によって、毎年95%以上という高い就職実績を実現しています。
新たな教育環境で、次世代の スタンダードへ対応
航空会社のマニュアルの電子書籍化や、航空整備のためのアプリが開発されるなど、航空業界で本格的に導入されているiPadを入学時に学生全員に配付しています。電子書籍の利用をはじめ、資料の閲覧、実習の記録や就職活動、友達同士でのコミュニケーションに活用できるなど、新しいツールを利用した次世代のキャンパスライフを提供いたします。
航空関連企業との連携により全学科「職業実践専門課程」 として認定されています
本校は、専攻分野における実践的かつ専門的な知識、技術および技能の修得を目的に、企業や業界団体との組織的な連携により教育を行っていることから、全学科が文部科学大臣より「職業実践専門課程」として認定されました。カリキュラムや実習、インターンシップ等における企業との連携体制とその取組みが認められたことになります。本校では、昭和63年の開校時より、JAL、ANAなど大手航空会社およびその関連企業や、多くの航空関連企業との協力・信頼関係を培い教育に活かしてまいりました。これからも、航空業界をめざす学生の皆様のため、また、企業ニーズに応える人材育成のために、信頼される実践的教育を行っていきます。