人の心の杖であれ
- 〒958-0053 新潟県村上市上の山2-16
入試広報課
TEL:0254-56-8290 / FAX:0254-56-8291
わが校の特徴・特色
小さな大学だからできること!
本学では「人の心の杖であれ」の精神に基づき「からだ」と「こころ」を支える医療人を育成しています。1年次よりゼミ制を敷き、ゼミ担当教員による個別指導やゼミ活動、導入教育から国家試験対策・卒業論文作成まで、一貫してきめ細やかな学生指導をおこなっています。
地域で活躍できる医療人を育てる!
豊富な実習で職業人としての技能と意識を身につけ、地域で活躍できる医療人を育成します。全ての学年で臨床実習を経験することにより、現場で働くイメージを持つことができます。
ムービーギャラリー
新潟リハビリテーション大学【プ…
一覧はこちら
設置学部・学科(定員)【2019年度】
備考
医療学部 リハビリテーション学科(95名)
理学療法学専攻 / 作業療法学専攻 / リハビリテーション心理学専攻
費用
【初年度学納金】
理学療法学専攻 / 作業療法学専攻 1,750,000円(入学金含む)
リハビリテーション心理学専攻 1,350,000円(入学金含む)
※臨床実習費用を含む
【2年次以降】
理学療法学専攻 / 作業療法学専攻 1,400,000円
リハビリテーション心理学専攻 1,000,000円
※臨床実習費用を含む
学校データ【2018年5月 現在】
設立年
2010年
学長・理事長
学長 山村 千絵
学生数
学生総数 366名(男子-名/女子-名)/新入生総数 52名
学生男女比率
男子 -% 女子 -%
教員数
35名(内外国人教員数0名)/専任教授 11名 准教授 6名 講師 8名 助教 5名
大学院
有
リハビリテーション研究科 リハビリテーション医療学専攻
・摂食・嚥下障害コース
・運動機能科学コース
・高次脳機能障害コース
・心の健康科学コース
専門職大学院
--
法科大学院
--
付属施設
無
学生寮
--
奨学金制度
給付 有、貸与 --
授業料減免制度
--
海外留学・海外研修制度
--
単位互換制度
学内 有/学外 有
GPA制度
有
著名卒業生
-
キャンパス所在地
■新潟県村上市上の山2-16
JR「村上駅」下車後、バスで約15分「岩船連絡所前」バス停すぐ
Google MAPを見る