1. TOP
  2. 関東
  3. 東京都
  4. 私立
  5. 日本社会事業大学
大学 私立 /東京都

日本社会事業大学 にほんしゃかいじぎょうだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2025年3月卒業生】

卒業者数
188名
就職者数/就職希望者数
174名/178名
就職率
97.7%
進学者数
5名

主な就職先・進学先一覧【2025年3月卒業生】

■公務員
[国家公務員]厚生労働省/法務省
[福祉職]東京都/千葉県/静岡県/愛媛県/板橋区/葛飾区/品川区/杉並区/中野区/足立区/大田区
[行政職]東村山市/入間市/町田市

■高齢者施設
奉優会/こうほうえん/賛育会/サンフレンズ/聖隷福祉事業団/長岡福祉協会/フレスコ会/南東北福祉事業団/清光会グループ

■児童施設
雲柱社/旭児童ホーム/愛誠会/和泉福祉会/唐池学園/からしだね/至誠学舎立川/児童養護施設子供の家/聖友ホーム/多摩同胞会/のゆり会/松葉の園

■障がい者施設
東京都手をつなぐ育成会/翔の会/友愛学園/印旛福祉会/かすみ会/げんき/ささの会/すみなす会/多摩棕櫚亭協会/同愛会/南風会/夢ふうせん/フラット/武蔵野

■その他
救世軍社会事業団

■福祉関連企業
[高齢者関係]アズパートナーズ/アサヒサンクリーン/CUCホスピス/木下の介護/クオリティ・オブ・ライフケアサービス/ケアメイト 
[障がい者関係]スタートライン/TOKUZOジュニアこなか/にこにこ/ミライロ/ゆたかカレッジLITALICO/一般社団法人障がい者総合支援機構 
[児童関係]AIAIChildCare/エルチェ/放課後等デイサービスウィズ・ユー/モード・プランニング・ジャパン/LITALICO

■一般企業
旭ハウジング/恵那眼鏡工業/オープンリソース/大野ナイフ製作所/コジマ/しまむら/住友生命保険相互会社/スワロースポーツ/大学生協事業連合/ビームス/ミノア/山万/良品計画

■福祉関係団体
東京都社会福祉事業団/横浜市社会福祉協議会/世田谷区社会福祉協議会/荒川区社会福祉協議会/府中市社会福祉協議会/武蔵村山市社会福祉協議会/さいたま市社会福祉協議会/相模原市社会福祉協議会/笛吹市社会福祉協議会/上越市社会福祉協議会

■医療機関
上尾中央医科グループ/IMSグループ/焔/厚生協会東京足立病院/慈誠会グループ/新都市医療研究会〔関越〕会/聖マリアンナ医科大学/聖嶺会/聖隷福祉事業団/東京女子医科大学附属足立医療センター/戸田中央メディカルケアグループ/日本赤十字社/沼津市立病院/医療生協さいたま生活協同組合

■教育研究機関
[高校福祉科教員]留寿都村教育委員会
[特別支援]埼玉県教育委員会/千葉県教育委員会

■進学
日本社会事業大学大学院/国立障害者リハビリテーションセンター学院

進路先状況【2025年3月卒業生】

社会福祉施設 31.1%
公務員 20.7%
福祉関係団体 12.6%
福祉関連企業 12.6%
医療機関 9.2%
一般企業など 8.6%
教育研究機関 2.3%
進学 2.9%
※全国の公務員、社会福祉施設・機関の職員等として活躍中です。
(2025年3月31日現在)

資格取得

●社会福祉士プラスワンの資格取得を目指せる!学生の多様なニーズに応じた体制を整えています
社会福祉の領域で相談援助を行うには、社会福祉士<国>の資格が基本になりつつあります。本学では、この社会福祉士国家試験受験資格を卒業時に全員が取得します。その他にも、分野によって求められる資格もあるため、本学ではそのような資格をあわせて取得できるよう、カリキュラムを整備しています。授業の一つ一つが単独で終わることなく、複数の科目と連携して学べるような体制を取っているので多彩な資格の取得を目指すことができます。

●主な目標資格
社会福祉士<国>、精神保健福祉士<国>、介護福祉士<国>、保育士<国>、特別支援学校教諭1種免許状<国>、高等学校教諭1種免許状【福祉】<国>、社会福祉主事任用資格、知的障害者福祉司任用資格、児童指導員任用資格、スクールソーシャルワーク課程(教育課程指定科目)

就職支援

●長い歴史で作られた学生支援ノウハウで学生の夢を支えます
設立から約80年の本学が持つ長い伝統に培われた就職支援ノウハウと、福祉業界を中心に、幅広い業界で活躍する多くの卒業生で作られるネットワークで学生が円滑に就職活動を行えるようサポートしています。学生支援課では、就職・進学など進路決定について、学生個々人の希望・適性を考慮し、また社会福祉分野の動向等を見据えながら進路先で十分に力を発揮できるように、個別相談を通してきめ細かに指導をしています。また、公務員採用情報、各種団体・施設などからの求人票をデータベース化しており、それらの最新情報は、学内ホームページで公開され、学内のコンピュータ・ルームから閲覧することができます。

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校