1. TOP
  2. 関東
  3. 茨城県
  4. 私立
  5. 茨城キリスト教大学
大学 私立 /茨城県

茨城キリスト教大学 いばらききりすときょうだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2025年3月卒業生】

卒業者数
581名
就職者数/就職希望者数
544名/547名
就職率
99.5%
進学者数
6名

就職実績【2025年3月卒業生】

■主な就職先(2025年3月卒業生実績)
ANA成田エアポートサービス、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、明治安田生命保険相互会社、JR東日本メディア、オリックス・ホテルマネジメント、NTT東日本−南関東、ロジスティード東日本、日立ICTビジネスサービス、常陽銀行、茨城県信用組合、公立保育所、茨城県公立小学校・特別支援学校・中学校、社会福祉法人山水苑、日清医療食品、ウエルシア薬局、日立製作所日立総合病院、水戸赤十字病院、東京医科大学病院、茨城県警察、茨城県(福祉職・管理栄養士・保健師)、日立市役所、行方市役所

きめ細かい丁寧な個別サポートで高い就職率を達成

キャリア支援センターでは、学生が自分の進路を自ら選択・実現できるための考え方や行動力を養えるよう、メンタル面までをきめ細かくサポートする支援体制を築いています。EQテストによって自分自身の性格傾向を知るところからキャリア教育をスタート。キャリアコンサルタントや産業カウンセラー、EQGA公認プロファイラーなどの資格を持つスタッフが、その専門性を生かし、学生が進路希望を叶えられるように最良のアドバイスを提供します。スタッフ全員で年間約4000件の学生の就職相談を受けています。1人当たりの相談時間は40分程度。プロのキャリアカウンセリングと「顔の見えるサポート」によって学生一人ひとりに向き合い、希望する将来や夢へと導きます。

取得可能な資格(学科により異なります)

【単位取得で取得可能な資格】
保育士、幼・小・中・高校教諭、特別支援学校教諭、栄養教諭、学校図書館司書教諭、養護教諭、学芸員、日本語教育施設の教員資格、社会福祉士※、管理栄養士※、栄養士、食品衛生監視員(任用)、看護師※、保健師※ ほか
※国家試験受験資格
【取得サポートする資格・検定】
総合・国内旅行業務取扱管理者、日本商工会議所簿記検定、ITパスポート試験、秘書検定、マイクロソフトオフィシャルスペシャリスト(MOS)、TOEIC・TOEFL・実用英語技能検定、フランス語検定、ドイツ語検定、韓国語検定、中国語検定、日本語教育能力検定試験

2025年度教員採用試験合格者88名!

教員採用試験対策を行う教職支援センターでは、小学校教員の経験を持つ教員が、採用試験に合格するための個別指導を行うとともに、過去問題集を分析し、一般教養や教職教養、専門教科など幅広い学習支援を行っています。教職支援センターの熱心なサポートにより、2025年度教員採用試験では、合格者88名(小学校60名、中学校・高等学校16名、特別支援学校9名、栄養教諭1名、養護教諭2名)を輩出しました。

インターンシップ

学生が企業や団体のなかで一定期間の就業体験を行うのが、インターンシップ。本学の学生がインターンシップを行うには、以下の方法があります。いずれの場合も、レポートの提出や、参加するにあたって事前に履修しておくべき授業などの事前・事後学習があります。

●全学科の学生が参加可能なのが、キャリア支援センターを通して行う方法。これは、本人の希望や意欲を把握した上で受け入れ先の企業・団体に依頼するためミスマッチがなく、体験の成果も大きいことが特徴です。

●経営学科では、地域に関連した職場で就業体験できる授業があります。実際の企業活動を体感することで、地域とのつながりを意識しながら働くイメージを持つことができ、また、自身のキャリアの将来設計について考える機会にもなります。

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校