1. TOP
  2. 関東
  3. 群馬県
  4. 専門学校 群馬自動車大学校
専門学校 群馬県認可の専修学校 /群馬県

専門学校 群馬自動車大学校 せんもんがっこうぐんまじどうしゃだいがっこう

就職情報Recruit

就職基本データ【2023年度卒業生】

卒業者数
-
就職者数/就職希望者数
-
就職率
100%
進学者数
-
留学者数
-

就職実績データ【2023年度卒業生】

【群馬県】群馬日産自動車、群馬トヨタ自動車、ホンダカーズ群馬、ヤナセ
【栃木県】東日本三菱自動車販売、モトーレン栃木、オートテクニックジャパン
【長野県】スバル信州、長野日産自動車
【新潟県】新潟いすゞ自動車、ホンダ四輪販売長岡
【埼玉県】ネッツトヨタ埼玉、日産サティオ埼玉北
【東京都】日野自動車、コーンズモータース
【神奈川県】神奈川トヨタ自動車
【青森県】青森スバル自動車
【茨城県】トヨタL&F茨城
【兵庫県】カワサキモータースジャパン
【福島県】福島トヨペット
【その他】東京海上日動調査サービス、タジマモーターコーポレーション ほか

Uターン就職に強いGAUSの就職支援体制

GAUSで学んでほしいのは、整備の技術スキルだけでありません。社会人として活躍するために基本となる周囲への心配りや感謝の心といった“人間力”も身に付けてください。そして、夢や目標にチャレンジする素晴らしさをぜひ知ってほしいのです。失敗したらと不安に思う人がいるかもしれませんが、GAUSでは学生一人ひとりと真剣に向き合い、しっかりサポートします。失敗を恐れず、思いっきりチャレンジしてください。

会社説明会

培った人間力や技術力を発揮するためには、自分に合ったステージを見つけることが大切です。GAUSでは、しっかりと企業研究ができるよう校内で1日1社の会社説明会を県別で開催しています。
ほとんどの学生が第一希望の会社に内定が決まりますので、夏休み前には80%の学生が内定します。毎年12月までには全員の内定が決まっています。

模擬面接

希望の企業に就職するためのポイントである面接に向けGAUSでは、就職指導で豊富な経験を持つ専任の先生が模擬面接を行い、身だしなみや言葉遣い、受け答えを指導しています。

GAUSで取得可能な資格

■国家資格
1級小型自動車整備士・自動車車体整備士・2級ガソリン自動車整備士・2級ジーゼル自動車整備士・2級二輪自動車整備士 ほか

■民間資格・ライセンス・検定
損保一般試験(自動車単位)・損保一般試験(基礎単位)・中古自動車査定士・低圧電気取扱特別講習(ハイブリッド車対応)・危険物取扱者(乙種第4類等)・アーク溶接特別教育講習修了証・ガス溶接技能講習修了証・ソーシャル検定・有機溶剤作業主任者技能講習修了証

各種制度

■大学卒業資格が取得できる Wスクール(併修制度)
一級自動車整備科、カスタマイズ科を希望する学生を対象に、専門学校の卒業と同時に大学卒業資格を得られる、併修制度を設けております。
併修制度とは、1年次から科目履修生として、産業能率大学(通信制)に在学し、2年生終了時に専門学校を卒業した学生に与えられる「専門士」を取得。専門士を取得することで、3年次から産業能率大学(通信制)への編入が可能になり、卒業時には、大学4年を卒業した「学士」を取得することができます。
授業のスクーリングも、本校内で行うため、無理なく併修することができます。
自動車整備の実践スキルを学びながら、ビジネスに必要な基礎力を身につけることで、将来の活躍の場を広げる力をつけることができます。

■メーカーにとらわれない教材車
独立系専門学校ならでは、実習時に使う教習車は、メーカーにとらわれない66種320台を用意。カリキュラムに合わせて、国内メーカーの車種を豊富に取り揃ろえています。実習では、ランボールギーニ、フェラーリ、ポルシェなどスーパーカーに触れることもあります。幅広い知識と経験を培うために、少人数制の密度の濃い実習を行っております。

■学生寮・GAUSオススメハイツ完備
本校では、遠方から進学する学生のために、学生寮と本校生専用のハイツを完備。
学生寮は、1DK個室タイプ、学食での食事が3食食べられ家賃は月10000円から。学校まで徒歩1分、駐車場無料という、とてもリーズナブルな学生寮です。
ハイツは選べる260部屋用意。どのハイツも、歩いて通学できる範囲にあります。それぞれのハイツに特徴があり、学生寮、ハイツ共に設備が充実しているため、初めての一人暮らしでも安心して過ごすことができます

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校