1. TOP
  2. 関東
  3. 東京都
  4. 東京法律公務員専門学校
専門学校 東京都認可の専門学校 /東京都

東京法律公務員専門学校 とうきょうほうりつこうむいんせんもんがっこう

就職情報Recruit

就職基本データ【2025.3卒業生グループ実績】

卒業者数
−名
就職者数/就職希望者数
1,470名/1,479名
就職率
99.39%
進学者数
−名

就職実績

■主な官公庁就職先実績
(2024年3月高校卒業生対象の専門課程卒業生グループ実績)
財務専門官、国税専門官、裁判所、国立国会図書館、皇宮護衛官、法務省、国立大学法人、防衛省、国立病院機構、国立研究開発法人水産研究・教育機構、独立行政法人日本学生支援機構、独立行政法人水資源機構、独立行政法人地域医療機能推進機構、独立行政法人水資源機構、独立行政法人海技教育機構、税務職員、衆議院事務局、参議院事務局、衆議院事務局職員衛視、参議院事務局職員衛視、入国警備官、刑務官、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、山形県、宮城県、福島県、岐阜県、長野県、愛知県、滋賀県、兵庫県、奈良県、京都府、大阪府、東京都特別区、さいたま市、横浜市、千葉市、仙台市、福島市、中津川市、上田市、名古屋市、熱海市、津市、大阪市、舞鶴市、神戸市、御所市、紀の川市、宮崎市、北海道警察、青森県警察、宮城県警察、山形県警察、福島県警察、警視庁、埼玉県警察、神奈川県警察、千葉県警察、静岡県警察、岐阜県警察、愛知県警察、三重県警察、滋賀県警察、京都府警察、大阪府警察、兵庫県警察、奈良県警察、和歌山県警察、佐賀県警察、東京消防庁、さいたま市消防局、横浜市消防局、千葉市消防局、水戸市消防局、函館市消防本部、仙台市消防局、福島市消防本部、各務原市消防本部、上野原市消防本部、名古屋市消防局、大津市消防局、大阪市消防局、京都市消防局 その他多数

就職・進路指導

■就職指導
本学では、多くの卒業生が公務員として、社会に出て活躍しています。この輝かしい実績は、ゼミ学習で学力を伸ばすことはもちろろん、公務員説明会などで具体的に志望する官公庁を検討したり、面接指導や就職指導によって、実力と自信をつけることで生まれています。短期間で公務員になるには、試験対策だけでなく、しっかりとしたスケジュールに基づいて学ぶことが必要で、本学では、公務員を目指す学生のために万全なバックアップ体制を整えています。また公務員試験を目指しながら、民間企業就職への志望が変わった場合にも、しっかりフォローしています。本学で蓄積してきた就職指導のノウハウと膨大な企業情報に基づいて、民間企業への就職をサポートしています。

担当者から一言PR

立志舎では、あなたが入学後、毎日充実したキャンパスライフを過ごし、目標とする資格を取って、希望の就職ができるように、先生たちも毎日工夫と努力を重ねています。「入学してよかった!」あなたにそう感じてもらえるように、しっかり準備してお待ちしています!

資格について

【高校卒業生対象の専門課程学園実績】                    
宅地建物取引士試験 入学後半年合格65名 現役合格91名(‘19〜’24のべ)

国家公務員総合職・一般職(大卒程度)・地方公務員上級・中級等現役合格1,092名
公務員初級等現役合格4,410名
警察官・消防官・自衛官現役合格2,773名/等 
(’25年3月専門課程卒業生/1次筆記合格のべ)
  
民間企業就職率99.39%
(’25年3月専門課程卒業生)

■目標試験および資格
国家公務員、地方公務員、警察官、消防官、自衛官、裁判所事務官、刑務官、行政書士、ビジネス能力検定ジョブパス、普通救命技能、宅地建物取引士、マンション管理士試験 ほか

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校