就職情報Recruit
就職基本データ【2023.3卒業生】
- 卒業者数
- 311名
- 就職者数/
就職希望者数 - 288名/288名
- 就職率
- 100%
- 進学者数
- 6名
- 留学者数
- ―
就職実績【2023.3卒業生】
【教育業界】
兵庫県教育委員会、明石市教育委員会、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、沖縄県教育委員会、広島県教育委員会、京都西山高等学校、東洋学園高等専修学校、泉北高等支援学校、つぼみ幼稚園、段上幼稚園、園田学園幼稚園、まこと幼稚園、慈愛幼稚園 ほか
【医療・福祉業界】
兵庫県立尼崎総合医療センター、国立循環器病研究センター、兵庫県立西宮病院、兵庫県立淡路医療センター、神戸大学医学部附属病院、神戸市立医療センター中央市民病院、神戸市立西神戸医療センター、神戸赤十字病院、甲南医療センター、関西労災病院、神鋼記念病院、関西電力病院、大阪府済生会吹田病院、多根総合病院、神戸市役所(御蔵あんしんすこやかセンター)、介護付き有料老人ホームサンルーム松栄、杉の子保育園、はなえみ保育園、きらきら保育園武庫之荘園 ほか
【サービス業界】
タリーズコーヒージャパン、ヨドバシカメラ、神戸トヨペット、越智今治農業協同組合、東洋テック、ボスコヴィラサッカーアカデミー ほか
【フード業界】
一冨士フードサービス、日清医療食品、日本ゼネラルフード、エームサービス、塩梅、リボン食品、ハンシンデリカ、ケーニヒスクローネ ほか
【スポーツ・健康業界】
コナミスポーツ、LAVAInternational、日本スポーツ振興センター、PARA-FIT24、関西テレビ放送 ほか
【金融業界】
三十三銀行、山口フィナンシャルグループ、日本生命保険 ほか
就職・進路指導
個別対応を重視した就職支援で、学生一人ひとりをきめ細かくサポート。就職・進路相談や模擬面接、キャリアカウンセラーによる指導、就活講座や企業セミナーなど、実践に役立つ情報提供も徹底しています。
■学科別ガイダンス
学科の特性や志望に合わせてガイダンスを行い、志望業界の研究や就職活動への準備を進めます。また、大学では、初年次演習を行い、就職活動の現状を学び、本番時期までに何をしておくべきかを考える機会を設けています。
■就職活動のスキルアップ講座
エントリーシートの書き方やSPI・面接対策など、就職活動に必要なスキルを磨きます。
■学内企業説明会
本学の学生の採用意欲の高い企業担当者を招待し、企業・選考に関する説明をしていただきます。他大学とコラボすることで、より多くの企業との出会いにつなげます。
キャリア支援課から一言PR
将来どんな仕事に就きたいかを考え、それに向かって行動することは学生にとってとても大切なこと。SONODAでは、卒業後の自分を見据えて有意義な学生生活を送ることができるように、入学時の早い段階からキャリア支援プログラムをスタートさせています。進みたい道がある人には具体的な実現に向けた進路サポートを、「自分の進路がまだわからない」という人には将来のビジョンを明確にするための支援を行い、それぞれの学科・コースと連携した個別対応で一人ひとりの希望進路を実現化。就職活動開始年次の学生全員と個人面談を行うなど、小規模の大学ならではの手厚いサポートを行っています。
資格について
【こども学部※1】
●こども学科※1
保育士、幼稚園教諭一種免許、 小学校教諭一種免許、 中学校教諭一種免許(英語)、 リトミック指導資格、 ジュニアスポーツ指導員[受験資格]、 准学校心理士、社会福祉主事[任用資格]
※1)2025年4月人間教育学部児童教育学科から名称変更
【人間健康学部】
●総合健康学科
中学校教諭一種免許(保健体育)、高等学校教諭一種免許(保健体育)、健康運動指導士[受験資格]、健康運動実践指導者[受験資格]、スポーツプログラマー[受験資格]、ジュニアスポーツ指導員、公認エアロビックコーチ1[受験資格]、准学校心理士
●人間看護学科
看護師[国家試験受験資格]、保健師[国家試験受験資格]、助産師[国家試験受験資格]、 養護教諭一種免許、養護教諭二種免許、第一種衛生管理者
※保健師資格取得選択者のみ、保健師国家試験合格後に申請にて取得可能
●食マネジメント学科※2
管理栄養士[国家試験受験資格]、栄養士、栄養教諭一種免許、フードスペシャリスト[受験資格]、食品衛生管理者[任用資格]、食品衛生監視員[任用資格]、NR・サプリメントアドバイザー[受験資格]
※2)2025年4月食物栄養学科から名称変更
■取得をめざせる資格
【経営学部】
●ビジネス学科
マネジメント検定、メンタルヘルス・マネジメント検定、日商PC検定、 統計検定、ファイナンシャルプランナー、公認会計士※、税理士※、日商簿記検定1級〜3級
※卒業後、実務経験等の諸条件を満たす必要があります
【こども学部※1】
●こども学科※1
TOEIC(R)、実用英語技能検定、幼児教育・保育英語検定、Microsoft Office Specialist(MOS)