就職情報Recruit
就職基本データ【2025年3月卒業生】
- 卒業者数
- 2,776名
- 就職者数/
就職希望者数 - 就職者数:2,527名/就職希望者数:2,626名
- 就職率
- 96.2%
- 進学者数
- 82名
- 留学者数
- -名
就職実績【2025年3月卒業生】
【英文学科】
全日本空輸、エイチ・アイ・エス、ニトリ、日本航空、みずほフィナンシャルグループ、良品計画 など
【フランス文学科】
ベイカレント、JTB、シャープ、積水ハウス、ソフトバンク、ファーストリテイリング など
【芸術学科】
ニトリ、ADKホールディングス、カプコン、産業経済新聞社、ソニー・ミュージックエンタテインメント、三菱UFJ銀行 など
【経済学科】
大塚商会、マイナビ、りそなグループ、世田谷区役所、日本航空、横浜銀行 など
【経営学科】
JTB、東京都庁、りそなグループ、ぐるなび、ジェーシービー、三菱食品 など
【国際経営学科】
ANAエアポートサービス、千葉銀行、日鉄物産、日本航空、パーソルキャリア、みずほフィナンシャルグループ など
【社会学科】
港区役所、大塚製薬、東京都庁、日本通運、ニトリ、三菱地所コミュニティ など
【社会福祉学科】
横浜市役所、日本年金機構、ヤクルト本社、神奈川県庁、東京都庁、日本生命保険 など
【法律学科】
警視庁、東京都庁、あいおいニッセイ同和損害保険、東京国税局、港区役所、トヨタ自動車 など
【政治学科】
東京都庁、みずほフィナンシャルグループ、港区役所、キーエンス、東京地方検察庁、日本放送協会 など
【消費環境法学科】
川崎市役所、キヤノンビズアテンダ、杏林製薬、東京都庁、日本調剤、読売新聞東京本社 など
【グローバル法学科】
川崎汽船、国土交通省、財務省 東京税関、タカラトミー、ドコモCS、三菱自動車工業 など
【国際学科】
全日本空輸、エイチ・アイ・エス、日本航空、JTB、大成建設、ファーストリテイリング など
【国際キャリア学科】
厚生労働省、清水建設、電通、ニトリ、メタルワン特殊鋼、ロバート・ウォルターズ・ジャパン など
【心理学科】
かんぽ生命保険、東日本銀行、キヤノンマーケティングジャパン、高齢・障害・求職者雇用支援機構、東京家庭裁判所、日本ヒューレット・パッカード など
【教育発達学科】
東京都教育委員会、横浜市教育委員会、神奈川県教育委員会、TOTO、港区教育委員会、雪印メグミルク など
※2024年9月卒業生を含みます。
資格について
【文学部・英文学科】
中学 高校《英語》
【文学部・フランス文学科】
中学 高校《フランス語》
【経済学部】
中学《社会》
高校《地歴公民・商業》
【社会学部・社会学科】
中学《社会》 高校《地歴公民》
【社会学部・社会福祉学科】
中学《社会》 高校《公民》
【法学部・法律学科、政治学科】
中学《社会》 高校《地理歴史・公民》
【法学部・消費情報環境法学科】
中学《社会》 高校《公民・情報》
【国際学部・国際学科】
中学《社会》 高校《地歴公民》
【心理学部・心理学科】
中学《社会》 高校《公民》
【心理学部・教育発達学科】
小学校教諭一種/幼稚園教諭一種/学校図書館司書教諭免許
※社会学部社会福祉学科と心理学部教育発達学科で、特別支援学校一種免許が取得可能です。
※社会学部社会福祉学科では社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験の受験資格が取得可能です。
※文学部芸術学科では学芸員の資格が取得可能です。
※心理学部教育発達学科の国際教育コースでは、他学科履修による副免許として中学校教諭二種免許状(英語)が取得可能です。(ただし小学校教諭免許状1種と同時に取得する必要があります。また、学内選考もあります)
※詳細は本学Webサイト(トップ > 学生生活 > 資格取得支援)でご確認ください。
MGキャリア講座
人気職種「エアライン」「広告・メディア」「グローバルキャリア」の就職支援講座を設置。将来の夢や理想に向かって進む学生を支援しています。中でもエアラインクラスは、人気職種への高い就職率を誇り、キャリアデザイン形成から実践的なキャリアサポートまできめ細かく支援しています。
本学のキャリア支援体制
■ヘボン・キャリアデザイン・プログラム
1年次から自身のキャリアを考えるための授業科目を設置。また、インターンシップを行う授業科目も提供しています。
■課外講座
ファイナンシャル・プランナー(FP)、行政書士等の資格取得や公務員、語学試験のための課外講座を各種実施しています。
■キャリアセンター
大学事務局にはキャリアセンターを置き、キャリアコンサルタント有資格者などで構成されるスタッフが、相談業務や課外講座の企画実施を通して、学生の進路・就職を支援しています。また、教員を目指す方のために専門のサポート施設・スタッフを設置しています。