大学 私立 /埼玉県・神奈川県・東京都

文教大学 ぶんきょうだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2024年度卒業生】

卒業者数
1,813名
就職者数/
就職希望者数
1,595名/1,655名
就職率
96.4%
進学者数
63名

就職・進学実績【2022〜2024年度】

■企業
青山商事、日本入試センター、東邦銀行、学研ココファン・ナーサリー、LITALICO、KCJ GROUP、一般社団法人上尾中央医科グループ協議会、ヤオコー、ベネッセスタイルケア、明治安田生命保険相互会社、ヤマトシステム開発、マイナビ、日本年金機構、カインズ、日本郵便、京王プラザホテル、伊藤忠テクノソリューションズ、ゲオホールディングス、埼玉縣信用金庫、サイバーエージェント、合同会社DMM.com、大塚商会、日立社会情報サービス、JCOM、ロボット、医療法人IMSグループ、地方独立行政法人東京都立病院機構、平成医療福祉グループ、エームサービス、グリコマニュファクチャリングジャパン、スギ薬局、星野リゾート・マネジメント、ミリアルリゾート・ホテルズ、日本航空、JTB、ノバレーゼ、東日本旅客鉄道、りそな銀行、東海東京フィナンシャル・ホールディングス、帝国データバンク、富士ソフト、キリンホールディングス、エン・ジャパン ほか

■公務員
厚生労働省、東京都特別区職員、埼玉県庁心理職、草加市役所、越谷市役所、警視庁、横浜市役所、神奈川県警察本部、東京都庁1類・2類、神奈川県庁、宇都宮市役所、埼玉県警察本部、さいたま市役所、防衛省 ほか

■教育機関
小・中・高等学校教員、特別支援学校教員、私立学校教員、保育士、幼稚園教諭 ほか

■進学先
文教大学大学院、埼玉大学教職大学院、東京学芸大学教職大学院、筑波大学大学院、早稲田大学大学院、立命館大学大学院、法政大学大学院、明治大学大学院、北陸先端科学技術大学院大学、上越教育大学大学院、北京大学 ほか

就職・進路指導

企業・教員・公務員・幼稚園教諭/保育士・進学など学生一人ひとりの卒業後の進路に合わせて専門のアドバイザーがきめ細かく支援をしています。また、それぞれの進路分野ごとに多様な支援行事・ガイダンスを年間を通じて開催し、適切な時期に行動できるように道筋を示しています。

■主な支援(全キャンパス共通)
各進路分野ごとガイダンス開催、個別進路相談、履歴書添削、筆記試験対策、面接対策(対面・オンライン)、文教オリジナル就活てびきの配布

■取得可能な資格
●教育学部/小学校教諭1種、中学校・高等学校教諭1種、特別支援学校教諭1種、幼稚園教諭1種、保育士、認定心理士申請資格、学校図書館司書教諭
●人間科学部/中学教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・福祉)、学校図書館司書教諭、図書館司書、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用 資格、認定心理士申請資格、社会調査士、健康心理士申請資格
●文学部/中学校教諭1種(国語・英語・中国語)、高等学校教諭1種(国語・英語・中国語・書道)、学校図書館司書教諭、図書館司書、日本語教員1級・2級
●情報学部/中学校教諭1種(数学)、高等学校教諭1種(数学・情報)、社会調査士、図書館司書
●健康栄養学部/栄養士免許、管理栄養士国家試験受験資格、栄養教諭1種、フードスペシャリスト受験資格、食品衛生管理者任用資格、食品衛生監視員任用資格
●国際学部/中学校教諭1種(社会・英語)、高等学校教諭1種(公民・英語)
●経営学部/高等学校教諭1種(商業)
※学科・専修により取得できる資格は異なります。

キャリア支援課からの一言PR

キャリア支援課では、学年を問わず個別就職相談をはじめ、進路に合わせたサポートプログラムを用意しています。分野ごとの具体的な目標に対するサポートはもちろん、まだ進路が決まっていない方が今後の進路を明確にしていくための情報提供やバックアップを積極的に行っています。就職・進路相談と聞くと具体的に進路がイメージできている方向けのように思われるかもしれませんが、「漠然と大手企業に就職したい」「まだ何も考えていないがなんとなく不安」「どのように進路を決めていけばいいか分からない」という方でも相談可能です。一人ひとりに合わせたサポートをおこなっています。また、状況に合わせオンラインを活用した支援も実施しておりますので、安心してご利用ください。大学に入学することがゴールではありません、卒業後にどのようなキャリアを歩んでいきたいか、将来のなりたい「自分」について、一緒に考えてみましょう。

最近チェックした学校