ギャラリーGallery
合計8本
-
学校紹介
インフォマーシャル 2017(大学紹介)
埼玉工業大学は「自分を変えたいと思っている皆さん」に、「自分の物語が作れる4年間」を提供します。
また、次世代自動車プロジェクト、自動運転技術、本格的なAI 技術、学びの環境を常に進化させ、これからの社会が求める人材を養成します。
「地域」を拠点に、「世界」に刺激を与え続ける「社会活性化装置」としての大学を目指すことが私たちのビジョンです。そうなるために、「一所懸命」に!そして「積極的」に!私たちは「社会と連携する力No.1の大学」になります。
《大学ホームページ》
https://www.sit.ac.jp/
-
オープンキャンパス・体験入学
オープンキャンパス紹介(埼玉工業大学)
埼玉工業大学を知っていただくために!
近年では高校生だけでなく、保護者の皆様がいらっしゃることも一般的になっています。オープンキャンパスでは個別相談にも対応していますので、保護者の皆様からの疑問や不安にも丁寧にお答えします。お子様とご一緒でなく、保護者の方々だけでのご来場もお待ちしております。
埼工大を体験しよう https://www.sit.ac.jp/entrance/experience/
資料請求・お問い合わせ https://www.sit.ac.jp/entrance/entry/
埼玉工業大学のことが「しっかりわかる」、「じっくり読んで納得できる」学校案内です。
「工業大学って、どんなことをやっているの?」、「進路ってどうなんだろう?」などの気になる情報を中心に、学校の特色や施設の紹介をしています。
本学の大学案内・入試概要および願書等をご希望の方は、下記のいずれかの方法で資料請求をしてください。
※WEB出願マニュアル・入学試験要項(願書)は、高校1年生・2年生にお送りすることはできません。申し訳ありませんがご了承ください。
映像[2017年]
-
卒業研究・制作
深谷市?埼玉工業大学 深谷ねぎの葉を利用した箸置きを製作
工学部 生命環境化学科 環境物質化学研究室 教授 本郷照久
https://www.sit.ac.jp/laboguide/kougaku/seimeikankyou/#hongo
工学部 機械工学科 成形技術研究室 教授 福島 祥夫
https://www.sit.ac.jp/laboguide/kougaku/kikaikougaku/#fukushima
-
先輩の声
在学生の声2024
埼玉工業大学の在学生に受験から大学生活まで色々なことを聞いてみました。
-
学部・学科
人間社会学部 心理学科紹介
人間社会学部 心理学科および臨床心理センターについて
人間社会学部 心理学科 講師 金子まどか
心理学科:https://dep.sit.ac.jp/sinri/
臨床心理センター:https://www.sit.ac.jp/rinshoushinri/
-
学校紹介
「面白い!」が未来をひらく
文系の学部もある、ちょっと意外な工業大学。
学科もいろいろ、学びたい分野がきっと見つかります。
-
実習・研修
社会に貢献できる
在学中から企業や地域社会と活動することで
学ぶ分野の活かし方や、理想の働き方がイメージできます。
-
就職サポート
信頼できるサポーターがいる
あなたの大切な4年間を全力応援。
入学から卒業まで、あらゆる方向から支えます。