編集部がお届けする教育ニュース
2025/10/8
特別展「大絶滅展−生命史のビッグファイブ」を開催
国立科学博物館は、特別展「大絶滅展 ―生命史のビッグファイブ」を開催する。
40億年前に生命が誕生して以来、地球上では何度も生命の危機が訪れた。本展が掲げる“ビッグファイブ”は、その中でも規模の大きかった5回の大量絶滅事変を指している。古生物や火山、古気候・古海洋などを専門とする国立科学博物館の研究者10名が監修した会場では、各事変の化石や岩石を展示し、生物が生存をか」けた進化の歴史を辿ることができる。また、米国・デンバー自然科学博物館から来日した貴重な標本や、日本からは全長約6mの世界最古のステラーダイカイギュウの全身化石も公開される。前売券は10月31日(金)23:59まで購入可能。
●会期:11月1日(土)〜2026年2月23日(月・祝)
●会場:国立科学博物館
●詳細:https://daizetsumetsu.jp