今から知っておきたい新生活スタートの準備

入学式の服装はどうする?

入学式の服装で悩んでいる人も多いのではないでしょうか?大学や専門学校の入学式では毎年、多くの新入生がスーツを着て参加しているようです。
ここでは、入学式や新生活に向けてのスーツ選びについてお伝えします!

(1)スーツって入学式以外でも着られるの?

入学式が終わった後も、研究発表やイベント、成人式などスーツが活躍するシーンが少なからず出てきます。少し先の就職活動でもスーツは必要になりますので、まずは入学式に向けて1着用意しましょう。

入学式用スーツと必要な小物

(2)どんなスーツを選んだらいいの?

入学式はフォーマルな場ということを考えると、スーツ自体は派手な色柄ではなく落ち着いた雰囲気のものが適しています。オーバーサイズやルーズフィットのタイプや派手な柄のものは浮いてしまうかも・・・
ベーシックなスーツがあれば、ネクタイ、シャツ、ヘアアレンジやメイクなどで華やかさを添えられますし、場の雰囲気に合わせながら個性やおしゃれ感も出していくことができます。

スーツ

ジャケット+パンツまたは、ジャケット+ベスト+パンツの3ピースがあります。必ず上下セットで揃えましょう。
色は黒、濃紺やグレーなどが定番です。無地ではなくストライプ柄が入っている生地などもありますので好みや似合うものを見つけてください。

女子はジャケット+スカートまたはパンツが定番ですが、ワンピーススタイルでも◎。

予算は、スーツとシャツを合わせて一式2万円くらいから揃えることができます。
スーツ店でも春はキャンペーンなどを開催しているのでチェックしてみてください。

シャツ

白の他にも薄い水色や、柄などスーツに合わせて選びましょう。 女子は、フリル襟やリボン襟などの華やかなデザインのドレスシャツもおすすめです。

入学式用スーツ・シャツ
ネクタイ

スーツ、シャツの色や柄に合わせて好みのものを選びましょう。

入学式用スーツ・ネクタイ

(3)スーツのほかに必要なものは?

ベルト、靴下/ストッキング、シューズ、バッグ、コートなど

小物類を含めてたくさんのアイテムが必要になります。
スーツ店のキャンペーンなどを上手に活用するとお得に一式そろえることができますよ。