将来就きたい仕事を見つけよう仕事図鑑商品管理係になるには?

商品管理係になるには

どんなことをするの?

デパートやスーパーに並ぶ商品。それらは仕入れ先や市場、自社の流通センターから毎日運ばれてきています。商品管理係は納品された商品と伝票をチェックし、間違いがないかを確かめるのが仕事です。

ここで活躍

デパートやスーパーのほか、ディスカウントストア、専門店チェーン、卸売業など、大量の商品を取り扱う店には必ずいる商品管理係。仕入先から納品された商品が伝票に記された内容や数量・色・値札と同じかどうか1品目ずつ確認します。数が足りなければ仕入れ伝票を訂正。また間違いや不良品があれば返品伝票を作成して返品します。

なるにはこれが必要!

流通業の基礎知識を身につけるのに最適な仕事なので、新入社員が配置されることも多いようです。必要な資格や技能、年齢制限はありませんが、健康で体力に自信があること、また計算力をはじめとした事務能力が高い人が求められます。

これを知っておくと役立つ豆知識

伝票処理の仕事はほとんどが女性。正社員のほかに、パートタイマー、学生アルバイト、定年退職後の嘱託・臨時社員などが担当することもあります。また売り場の値下げ商品や廃棄処分商品に関する伝票処理がルールどおり実行されているかどうかをチェック・教育する役割を担う場合もあります。

問い合わせ

各百貨店・スーパーなどに問い合わせてください。

この職業になるには