留学サーチ

オススメ留学関連機関を見る


学校を選ぶ

学校選びは、留学の最重要ポイントといっても過言ではありません。
数多くある学校から、どの都市にあるどの学校を選ぶかによって、その後の留学生活が大きく変わってきます。
多くの学校の中から自分に合う学校を選ぶためには、具体的な希望事項を挙げていくことが重要です。
自分の学力・語学力に合っているか、授業の内容が自分の学びたいものか、かかる費用が用意できる資金に合っているかなど、 いくつか挙げられる選択条件に自分なりの優先順位をつけて、学校を絞り込んでいきましょう。

学校の情報を集めることも大切です。インターネットなどを使い、学校の情報をしっかり集めましょう。
学校と直接コンタクトをとり、スタッフの対応を見比べてみることも学校を選ぶときの判断材料になります。
納得いくまで十分に時間をかけて、自分に合う学校を選びましょう。

留学の情報を調べる

教育制度・留学生の受け入れ体制

もうひとつ忘れてはいけないのが、国や地域により教育制度や留学生の受け入れ体制が異なるということ。
留学したい国・地域に関して、どこで適切な情報が得られるかを把握し、情報収集を始めましょう。

学校選びのチェックポイント
  • 学校の種類
    国公私立などの設置区分、認定の有無、留学生受け入れが可能かどうかなど
  • 学校の種類
    学生総数、教員との比率、研究設備など
  • プログラム
    内容、期間、入学時期、レベル、指導方法、クラスの規模、学位・資格・修了証、教員の質など
  • 応募資格
    学歴、職歴、年齢、学力、語学力など
  • 出願書類・選考方法
    出願先、選考の方法など。締切日前でも定員に達すれば募集を打ち切る場合も
  • 学費
    授業料、寮費、教材費など
  • 留学生の受入実績
    留学生のためのサービス付属の語学学校、語学の補習クラス、留学生担当部署、留学生アドバイザー、個人指導など
  • 滞在先
    寮施設、宿泊先の紹介サービスなど
  • 経済援助
    奨学金、授業料減免など
  • 生活環境
    生活費、生活の便、治安など学校・専攻の特徴など
  • その他
    学校・専攻の特徴、施設など。日本の学校在籍者の場合は、交流・協定・留学プログラム・ 単位互換制度など、その学校と何らかの関係があるかなど