大学 私立 /東京都・千葉県

東邦大学 とうほうだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2025.3卒業生】

卒業者数
962名
就職者数/就職希望者数
640名/644名
進学者数
138名
※就職者数に臨床研修医は含んでおりません

就職実績【2025.3卒業生】

■主な就職先
【医学部】
東邦大学医療センター大森病院、大橋病院、佐倉病院、他施設
【薬学部】
ウエルシア薬局、日本調剤、MCCマネジメント(マツモトキヨシグループ)、アインホールディングス、クリエイトエス・ディー、スギ薬局、メディカルシステムネットワーク(なの花薬局)、東邦大学医療センター、順天堂大学医学部附属順天堂医院、杏林大学医学部付属病院、千葉県病院局、国立がん研究センター中央病院、IQVIAサービシーズジャパン、イーピーエス、エーザイ、塩野義製薬、シミック、第一三共、コーセー、陸上自衛隊 など
【理学部】
リコージャパン、YKK、三菱電機デジタルイノベーション、ビー・エム・エル、キユーピータマゴ、ニトリ、LSIメディエンス、マルホ、イオンフードサプライ、キヤノンメディカルシステムズ、東京ガスネットワーク、東海旅客鉄道、マブチモーター、SUBARU、太陽誘電モバイルテクノロジー、TDCソフト、日本ビジネスシステムズ、NTTデータ先端技術、東京応化工業、ヨックモック、日本マクドナルドホールディングス、日本赤十字社北海道ブロック血液センター、津田沼中央総合病院、厚生労働省、東京国税局、警視庁 など
【看護学部】
東邦大学医療センター大森病院、大橋病院、佐倉病院、他施設
【健康科学部】
東邦大学医療センター大森病院、大橋病院、佐倉病院、他施設

卒業後の進路【医学部】

医学科では、多くの卒業生は、臨床医をめざして卒後臨床研修に臨みます。本学の付属病院をはじめ他大学の付属病院や全国の臨床研修病院で研修を行います。

東邦大学医療センター 大森病院

卒業後の進路【看護学部・健康科学部】

実習病院である付属の大森・大橋・佐倉病院に就職するほか、他大学病院、他医療機関、企業の健康管理センター、市町村保健所、保健福祉センター など、自分の将来計画に基づいてそれぞれの道に進みます。
また、看護学をより深く追究したい人やより高度な専門性を身につけたい人、上位資格にチャレンジしたい人は、大学院に進学します。

東邦大学医療センター 大橋病院

卒業後の進路【薬学部】

就職内定率は毎年、ほぼ100%。病院や薬局、ドラッグストア、製薬会社だけでなく、化学・化粧品・食品メーカーなどの開発・品質管理部門、行政機関での検査・監視業務など、多方面で活躍しています。
就職総合講座、実践模擬面接など、就職試験に役立つさまざまなプログラムや、企業や薬局が参加する学内合同説明会を開催して、学生一人ひとりの就職支援をしています。

卒業後の進路【理学部】

理学部の就職内定率は毎年全国平均を上回っています。学生1人ひとりの希望をかなえるために、キャリアセンターの職員と各学科の教員が徹底した個人指導を行っています。
化学工業の技術者から中学・高校の理科教員への道を進む卒業生まで、理学の学びが生かせる就職先は多岐にわたり、さらに研究を深めるため大学院に進学する者もいます。
また、化学科、生物学科、生物分子科学科、生命圏環境科学科の学生は、選抜制で臨床検査技師の受験資格を取得することもでき、より幅広い進路を拓けています。

キャリアセンターから一言PR

東邦大学では、毎年100%に近い就職内定率を維持しています。それは学生一人ひとりへの細やかな就職指導体制が整っているからです。就職活動前には、卒業生を迎えて、就職懇談会や企業合同説明会を開催し、今後の進路を決める為のさまざまな情報を提供します。模擬面接などの実践的な講座も用意。理学部では、国家公務員I・II種、地方公務員上級試験などをめざす学生のために公務員試験対策講座を実施。また、キャリアセンターと各学部の就職担当教員が密接に連絡をとり、学生の希望進路や就職状況を把握の上でフォローを行います。

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校