1. TOP
  2. 関東
  3. 東京都
  4. 専門学校 東京デザイナー・アカデミー
専門学校 東京都

専門学校 東京デザイナー・アカデミー せんもんがっこうとうきょうでざいなーあかでみー

東京デザイナー学院から2024年4月校名変更

学校ニュース一覧へ

11/23(日)【高2生おすすめ!】第3回「東デ 高2デザイン塾」開催!

2025.11.13

【東デ 高2デザイン塾とは?】
東デだから提供できる、「高校生がデザインを学べる (知れる) 場所」
「ちょっと気になる」からはじめる進路選択の一歩

月に一度、気軽に参加できて「未来の選択肢を広げる」特別なプログラム。

開催日程:11月23日(日)
開催時間:13:00〜16:00
受付時間:本校イベント参加が初めての方:12:00〜12:20/本校イベント参加が2回目以降の方:13:00〜13:20
開催校舎:希望学科により校舎が異なりますので、ご注意ください

高2から始める!進路選びのメリットとは?
・しっかり時間をかけることで、間違いのない進路を決定できる!
・進路が早く決まるから、残りの高校生ライフが充実!
・総合型選抜(AO)入試など特典の多い入試方法で受験ができる!学費減額のチャンスあり!

「好き」なコトから自分に合った学科を見つけよう

◆第3回開催講座◆
【グラフィックデザイン学科】日本イチ!ブットビっ「ブックデザイン」
2回目のテーマは「本」のデザイン。
本は一冊まるごとグラフィックデザイナーが作っています。
今日から本を見る目が変わるかも!

【映像デザイン学科】瞬時に差が付く!一味違うと感じさせる動画撮影テクニック講座
構図や撮影の工夫を駆使して、魅力的な動画をつくる方法を教えます。
撮影技術を磨いて、「人の目を惹きつける表現」を学びましょう。

【イラストレーション学科】作家のリアルおしごと体験!カットイラストの描き方入門
書籍や広告に欠かせないカットイラスト。
その描き方を、プロが丁寧に教えます!
おしごと形式で、作家の仕事の進め方を学んでみましょう。

【コミックイラスト学科】コミイラ学科の絵がうまくなる講座A髪の描きかた編
髪がたの選び方から線画の描き方、塗り方まで!大切なポイントを丁寧に解説。
髪の毛の描き方をマスターしてキャラデザスキルアップ!

【マンガ学科】フェチを魅力にしてキャラクターをつくってみよう!
メガネ、天パ、細マッチョ...。
フェチ=こだわりポイントを活かして、個性あふれるキャラクターを表現しよう!
好きだからこそ描ける、リアルで魅力的なキャラがきっと生まれます。

【フィギュアデザイン学科】綺麗で、可愛い、リアルなミニチュアスイーツ制作!
UVレジンを使って、本物そっくりのミニチュアスイーツを制作してみよう!
手作りの楽しさを体感できる体験です。

【プロダクトデザイン学科】冬にぴったり!スープスプーンを作ってみよう
木のぬくもりを活かした、自分だけのスープスプーン制作体験。
完成したスプーンはプレゼント!
心も体も温まるアイテムを作ってみませんか?

【インテリアデザイン学科】家具から空間を考える!インテリアデザイン入門「家具の基本」
家具のサイズや配置が空間の居心地を左右する!
椅子や机を通して、生活に寄り添う空間のつくり方を学べる講座です。

【建築デザイン学科】図面の描き方講座 断面図・立面図編
建物の外観を表す立面図や、内部構造がわかる断面図の基本的な描き方を学ぼう!
実際に図面を描きながら、理解を深めます。

【ファッションデザイン学科】推しかわリボンづくり〜気分上がる万能アクセ体験〜
推し色や好きな素材を選んで、自分だけの”かわいいリボン”をデザイン!
ヘアゴムにもバッグアクセにもできる、気分が上がる万能アイテムをつくろう!

【デザイン総合学科】光と影から考える!デザイン入門「鉛筆描写の基本」
鉛筆でモノの立体感や質感を描き出す体験講座。
光と影の見え方を学びながら、描写の基本と観察力を身につけよう!


\来校者特典/予約者限定!交通費サポート
オープンキャンパス・AOプレスクールで来校された方の交通費の一部を本校でサポートします。

お申込みはこちら⇒https://www.tdg.ac.jp/lp/highschoolstudent.html

最新の学校ニュース一覧

学校ニュース一覧へ

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校