このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2008/1/23
名城大学
去る11月22日〜25日にポートメッセなごやで行われた「ITSワールドinあいち」に、名城大学のITS(インテリジェント・トランスポート・システム)関連11部門の研究室が出展した。同イベントは、愛知県ITS推進協議会が主催する「あいちITS交流フォーラム2007」の一環として行われたもの。会場には、58社および8大学27研究室によるITSに関連した国内外のさまざまな製品と研究成果が寄せられた。「人にやさしい」「人間中心」のITSに重点を置いた研究をしている名城大学では、高齢者ドライバーの運転能力診断システムや、ドライバーの運転状態監視システムなどを展示し、来場者の関心を集めていた。
編集部がお届けする教育ニューストップへ