このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2015/9/24
神奈川大学
神奈川大学は、東日本大震災で浸水した大島漁協の系統的な資料を収蔵・閲覧・研究する施設として同大学工学部建築学科重村・三笠研究室により設計された「大島漁協文庫」の開設を記念し、シンポジウム「漁村文化と大島の未来」と内覧会を開催する。資料救出作業は同大学日本常民文化研究所・大学院歴史民俗資料研究科が実行。同文庫の開設には、日本常民文化研究所と三井物産環境基金が支援している。シンポジウム「漁村文化と大島の未来」●日時:9月26日(土) 12:30〜16:00●会場:気仙沼大島公民館 (宮城県気仙沼市廻舘110)大島漁協文庫内覧会●日時:9月26日(土) 11:30〜11:45●会場:大島漁協文庫 (宮城県気仙沼市大向245-1)●問い合わせ先:神奈川大学日本常民文化研究所TEL.045-481-5661
編集部がお届けする教育ニューストップへ