このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2008/7/2
南山大学
去る6月28日、南山大学において講演会「人間の言語について考える」が行われた。講師は、同大学大学院人間文化研究科言語科学専攻の有本將剛教授。当日は、人間の言語の特質を解明しようとする生成言語学の言語観に基づき、人間言語がどのようなものであるかが講義された。なお、同講演会は「大学院の授業を聞きに行こう」と題した一般市民を対象とした連続11回の講座の一環で、今後も8回の講座が予定されている。●今後の詳細:http://www.nanzan-u.ac.jp/Menu/koho/koenkai/2008/index.html
編集部がお届けする教育ニューストップへ