このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2008/6/18
関西学院大学
ノートテイク制度によって関西学院大学社会学部を卒業した楠亮策さんとその両親が、制度への感謝とその発展を願い、しだれもみじの記念植樹を6月21日に行う。植樹後には、同制度を利用する学生や支援学生らが集まっての茶話会も予定している。ノートテイク制度とは、聴覚に障害のある学生のために、講義内容やその場の音情報を文字にして通訳するもの。楠さんはこの制度の利用者として、また支援学生をまとめるリーダー的存在として制度の充実に貢献。現在は東京でシステムエンジニアとして活躍している。●問い合わせ先:関西学院大学広報室TEL.0798-54-6017
編集部がお届けする教育ニューストップへ