このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2006/11/8
南山大学
11月8日(水)、南山大学の協定校であるマレーシア科学大学からNorhisham教授が来日し、「USM?Nanzan Collaboration:The way forward」をテーマに英語講演が行われた。写真を多用した講演では、NAPを中心としたマレーシアの国際交流プログラムを紹介。NAPとは、文部科学省の特色GPとして採択された「南山アジアプログラム」の略称で、総合政策学部2年生のために外国語科目として開発された短期海外研修プログラム。講演会には同学学生だけではなく、マレーシアやアジア留学に興味のある学外の方も参加していた。
編集部がお届けする教育ニューストップへ