このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2006/11/1
明海大学
国際社会に役立つ有能な人材育成の一環として、姉妹校・朝日大学とともに日本語教育国際フォーラムを行ってきた明海大学は、今年も第6回目のフォーラムを開催する。中国、台湾、韓国、オーストラリアで開催された日本語スピーチコンテストにおける優秀者16名(各国・地域4名)を招待し、フォーラムでの討論会やスピーチによって、グランプリほか各賞を決定する。今年は特別講演として、国立国語研究所所長・日本語教育学会会長・杉戸清樹氏による講演も実施。なお、日本語教え方相談コーナーやフォーラム終了後には懇親会も開催する予定。●日時:2006年11月25日(土)10:00〜16:30(受付9:30〜)*入場無料●会場:明海大学浦安キャンパス 2206講義室●内容特別公演「ことばと心づかい」杉戸清樹氏、国際日本語コンテスト、紙上日本語教育国際シンポジウム・パネリスト紹介、特別聴講学生の紹介、懇親会 など●参加方法:事前申込不要。*懇親会の一般参加のみ会費1000円。●定員:500名●問合せ先日本語教育国際フォーラム組織委員会事務局(明海大学企画部企画広報室)TEL.047-355-1101 FAX.047-355-0999URL.http://www.meikai.ac.jp
編集部がお届けする教育ニューストップへ