このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2025/1/29
専修大学
専修大学商学部マーケティング学科の増田明子ゼミナールは、カンロ株式会社と共創し、Z世代をターゲットにしたハードキャンディ「#チョコじゃねーよアメだよ」をリニューアル。全国のセブン-イレブンで1月28日から発売されている。同ゼミでは、カンロ飴やピュレグミなどの菓子・食品の製造および販売をする同社と「Z世代向けの飴(ハードキャンディ)の提案」をテーマにした産学連携プロジェクトを2021年から実施している。「#チョコじゃねーよアメだよ」は、取り組み2年目で提案されたアイデアを商品化した共創第1弾の商品で、“バレンタインなのにチョコじゃなくてアメ!? バレンタインに渡せるチョコっとプレゼント”をコンセプトとしている。今回のリニューアルでは、「長時間、口に飴を入れていることがストレス」という学生の意見をもとに、ひと粒で飽きてしまわないよう、ビターチョコキャンディの中に濃厚なビターチョコジュレを入れて2層構造にすることで、食感や味わいに変化を持たせた。赤を基調としたパッケージは、高級感と商品名のインパクトを同調させ、バレンタインギフトにもぴったりのデザイン。個包装には、シェアする楽しみの仕掛けとして、50種のバリエーションのある「#○○じゃねーよ○○だよ」のフレーズを記載している。
編集部がお届けする教育ニューストップへ