このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2022/12/7
東北大学
東北大学災害科学国際研究所と国立国会図書館は、「東日本大震災アーカイブシンポジウム〜震災記録を次世代につなぐ〜」を会場およびオンラインで開催する。当日は、アーカイブや組織を構築する意義と取り組みについて、震災アーカイブを現在構築中の岩手県宮古市と、2021年4月に新設された復興庁復興知見班から報告するとともに、国立国会図書館からは「ひなぎく」(国立国会図書館東日本大震災アーカイブ)公開10年にあたり「ひなぎく」構築の経緯と現在の展開を紹介。東北大学からは災害科学国際研究所の設立10年にあたり、みちのく震録伝の活動報告が行われる。●日時:2023年1月9日(月・祝) 13:00〜16:00(開場12:30)●会場:東北大学災害科学国際研究所 多目的ホール●定員:会場・先着90名 オンライン・先着300名●参加費:無料●詳細・申込方法:https://www.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/symposium/20230109/
編集部がお届けする教育ニューストップへ