このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2022/6/29
産業能率大学
産業能率大学情報マネジメント学部は、新規科目「地域ブランド創造プロジェクト」を2022年4月に開講した。同科目では、湘南地域で手搾りされた、オリーブ油のブランド化を目指したマーケティングプランの立案を目指すと同時に、オリーブそのものの栽培・収穫を学生自らの手で行っていくことも計画している。5月14日には、授業の一環として神奈川県二宮町でオリーブを栽培したほか、地域ブランドとしても商品を展開しているユニバーサル農場を訪問し、農場主の濱田氏からオリーブの品種による栽培の方法や実の収穫、オリーブ油の搾油、商品化までの過程や実際の課題等についてレクチャーを受けた。参加した学生からは、「同じ場所で隣同士に植えられていても生育状況に差がある木があるが、何か条件が変わってくるのか」「欧米のように木から落とす形で収穫するのと、手摘みで収穫するのでは商品価値に違いが出てくるのか」など活発な質問が寄せられた。この見学を通じてオリーブの地域ブランドとしての価値、可能性について理解を深めた学生たち、前期はレストランメニューの開発に取り組んでいく。
編集部がお届けする教育ニューストップへ