このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2022/2/23
関西学院大学
関西学院大学総合政策学部の授業「総合政策演習12(政策コンサルティング演習)」で、学生たちが財務省の職員に対して財政政策に関連するプレゼンテーションを行った。公共経済学、財政学、マクロ経済学統計分析を専門とする亀田啓悟教授が担当する同授業は、財政に関する政策課題について学ぶもの。学生たちは、2021年10月4日に財務省主計局の政策担当職員から現在の課題について説明を受け、その後約2か月間にわたってテーマを決めて研究を続けた。2022年1月17日のプレゼンテーション当日は、「企業の人手不足」「食品ロス」「老後の資産形成」「国家財政の持続性」の4テーマを発表。それぞれ該当の業務を担う主計局職員の厳しくも熱のこもったフィードバックを受け、学生たちは熱心に聞き入った。●詳細:https://www.kwansei.ac.jp/news/detail/4564
編集部がお届けする教育ニューストップへ