このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2022/2/23
専修大学
専修大学は、 同大学学生を対象として2021年に実施したコンテスト「専修大学SDGsチャレンジプログラム 2021」の表彰式を対面とオンラインにて開催した。2回目の開催となった同コンテストは、昨年と同様、SDGsそのものの普及・啓発にかかわる取り組み(提案や実践報告)を「SDGsアイデアコンテスト」「SDGsアクションコンテスト」の2部門で募集。アイデアコンテストは応募の時点で実践には至らない提案書ベースのもの、アクションコンテストは応募時点で実践済の取り組みの報告を募集し、書類審査とプレゼン審査の結果、2部門計7チームの入賞が決定した。学長賞(最優秀賞)には、アイデアコンテストでは「ECO-FRIENDLY PROJECT〜デポろう!プラスチック〜」が、アクションコンテストでは「大麦ストローのある暮らし」が選ばれた。同大学では21世紀ビジョン「社会知性の開発」を掲げ、SDGsの達成に向けて全学をあげて取り組んでおり、今後も、SDGsについて理解を深めるための取り組みを発信していくとしている。
編集部がお届けする教育ニューストップへ