このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2007/9/5
京都産業大学
京都産業大学では、9月23日(日)から、島根県、香川県、三重県、静岡県、東京都、石川県、岡山県、京都府(同大学)の各地において、さまざまな演題の公開講演会を行う。各回とも聴講無料。申込は、往復ハガキに会場名・住所・氏名・参加人数を記載の上、京都産業大学DAY係宛に郵送のこと。【島根県】●日時:9月23日(日) 13:10〜14:10●演題:「子どもを知的にするための会話術」●会場:松江テルサ【香川県】●日時:9月24日(月・振替休日) 13:10〜14:10●演題:「父子鷹、藤原俊成と定家 ー息子の才能を信じた父母の物語ー」●会場:全日空ホテルクレメント高松【三重県】●日時:9月30日(日) 13:10〜14:10●演題:「これからの福祉を考える ー家族と地域の視点からー」●会場:津都ホテル【静岡県】●日時:10月7日(日) 13:10〜14:10●演題:「不安社会の中で『親』と『子』を生きる ーわたしたちをとりまくファミリー・バイオレンスー」●会場:オークラアクトシティホテル浜松【東京都】●日時:10月8日(月・祝) 13:10〜14:10●演題:「京都の三大祭を支える人々」●会場:京王プラザホテル東京【石川県】●日時:10月14日(日) 13:10〜14:10●演題:「法人類学的視点から見た『親』と『子』 ー相続そして尊属殺・嬰児殺ー」●会場:金沢都ホテル【岡山県】●日時:10月21日(日) 14:10〜15:10●演題:「大学の使命と役割」●会場:ピュアリティまきび【京都府】●日時:10月28日(日) 10:45〜11:45●演題:「大学は何を学ぶところか・大学で学んだことは人生の役に立つか・『自立した市民』とは誰のことか」●会場:京都産業大学●申し込み・問い合わせ先:京都産業大学 総務部 京都産業大学DAY係〒603-8555京都市北区上賀茂本山TEL.075-705-1408
編集部がお届けする教育ニューストップへ