このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2006/10/18
高知工科大学
文部科学省の「21世紀COEプログラム」に採択された高知工科大学の「社会マネジメントシステム学」。この学問の確立を目指す国際学会「社会マネジメントシステム学会」が、今年3月に誕生した。大学内に国際学会が設立されたのは日本初。まさに快挙といえる足跡を歴史に刻んだ。学会発起大学である同大学の国内外のネットワークにより、社会システムのあり方を分析・研究し、社会科学的視点、工学的視点双方を生かした社会の経営システムの構築・運営を支援する新たな学問体系の創出を目指す。また、来年3月には、中国湖北省にて国際シンポジウムを開催する。高知県の小さな自治体に注目したことから始まった社会マネジメントシステムの研究。高知工科大学の「社会マネジメントシステム学」の1歩は、いま、地球規模の新たな1歩となろうとしている。
編集部がお届けする教育ニューストップへ