このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2007/7/4
天理大学
天理大学では、AED(自動対外式除細動器)を用いた心肺蘇生法の講習会を7月9日に実施する。今回参加するのは同大学柔道部の男女120名。同大学ではこれまで3台あったAEDを2台追加購入したのをきっかけに、体育系クラブ単位での講習会をスタートしている。この講習会担当者で、同大学杣之内キャンパス医務室の大森繁子看護師は、1人でも多くの学生の受講を考えており、学内外問わず、心肺蘇生を行える学生を増やしたいと語っている。また、現在同大学に設置しているAEDを、一部屋外に設置することも希望しているという。●日時:7月9日(月) 16:30〜19:00●会場:天理大学・体育学部キャンパス 武道館
編集部がお届けする教育ニューストップへ