このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2006/10/18
奈良大学
奈良大学の社会学部人間関係学科は2007年4月から心理学科に名称を変更。心理学をより広く、深く探求し、“こころのエキスパートを育てる”学科に生まれ変わる。カリキュラムも実践的な内容に充実。1、2年では心理学の基礎を学び、3年からはコースに分かれ、教育臨床心理学、カウンセリング実習などを行い専門性の高い科目を設ける。これにより、心理学科はこころの不調問題にアプローチする臨床心理学コースを擁する学科として新しい一歩を踏み出した。一方、同じく4月から「小学校教諭免許状取得プログラム」をスタート。聖徳大学と連携し、同大学通信教育部の科目等履修生として必要な単位を修得すれば、在学中に小学校教諭免許の取得が可能となる。有資格者は文学部の1年次からで、2年次から講義が受講可能となり、4年で教育実習を受ける。募集人数は十数名程度を予定している。
編集部がお届けする教育ニューストップへ