このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2017/7/5
東京電機大学
東京電機大学理工学部情報システムデザイン学系・松浦昭洋准教授が発明した特許技術「組立構造体」を採用し、同准教授と研究室の学生が共同研究・開発に参加した新形状ブロック玩具「ルミノイド(R)」が、全国発売される。乳幼児玩具メーカー・ピープル株式会社が発売する同製品は、円形・曲線形状の6種類のパーツを組み合わせて遊ぶブロックで、多種多様な形状をつくれる点や、各パーツが接合後も回転して動かせることから、創作物を好きな姿勢にできる点が特長。パーツ形状や接合・回転の仕組みに、松浦准教授が考案した複数の円を持つ基本構造体のアイデアと、本構造体独自の接合、積み重ねなどができる特長が応用されている。価格は3,240円(128ピース)、5,400円(264パーツ)、ずかん付きで発売開始は7月下旬の予定。●問い合わせ先:東京電機大学 総務部TEL.03-5284-5125
編集部がお届けする教育ニューストップへ