このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2016/10/12
相模女子大学
相模女子大学は、地元の久保田酒造株式会社の協力を得て、キャンパス内で収穫した梅「豊後梅」を使った梅酒を製造した。下処理、瓶詰めなどの製造工程には学生が参加したほか、ラベルデザインは生活デザイン学科の学生が担当。商品名は「さがじょの梅酒 翠想(すいそう)」で、梅の実の色である「翠」と、乙女の「想い」の意味を込めた。1本2160円で、9月14日から小田急百貨店町田店で開催された「町田店開店40周年記念秋のフードフェスティバル」で、200本が限定販売された。
編集部がお届けする教育ニューストップへ