このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2016/8/3
東北大学
東北大学イノベーション戦略推進本部革新的 イノベーション研究機構(COI TOHOKU)は、小・中学生を対象とし、研究開発内容の紹介と生体センサーを体験するイベント「夏休み子ども見学デー『計る、測る、量る!いろいろなセンサー体験してみよう』を、8月3日(水)に青葉山キャンパス内において実験室(疑似日常空間)を開設し開催する。当日は、筋肉の動きの測定とモーションキャプチャの体験ができる「人間の動きを見てみよう」、鏡に映るだけで緊張がわかるという同大学の最新技術が体験できる「魔法のセンサー」、宝探し、玉入れ、だるまさんが転んだといった遊びを通じてセンサーの仕組みを体験的に理解する「センサーで遊ぼう」の3イベントを開催。実際に体を動かして、最新の科学技術が自分たちのからだの動きをどのように「はかる」のかが紹介される。
編集部がお届けする教育ニューストップへ