このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2007/5/9
大学入試センター
文部科学省では4月27日(金)、2008年度の大学入試センター試験を利用する大学・短大を公表した。4年制大学では過去最多の624校、短大でも最多の156校が参加する。2006年10月30日付ですでに告知している6大学6学部に加え、下記の12大学15学部が新規参加となる。( )内は新規利用学部数。日本医療科学大学(1)、東京未来大学(1)、横浜薬科大学(1)、四日市看護医療大学(1)、神戸夙川学院大学(1)、環太平洋大学(2)、山口学芸大学(1)、四国学院大学(3)、第一福祉大学(1)、第一薬科大学(1)、福岡経済大学(1)、第一工業大学(1)なお、すでに一部の学部で利用しているが、新たに他学部で利用をする大学は26大学26学部、すべての学部で利用を取りやめる大学は1大学2学部(創造学園大学)、一部の学部で利用を取りやめる大学は1大学1学部(駒澤大学)。なお、大学や学部の改組を予定している大学があるため、2008年度大学入試センター試験を利用する大学の確定数については、2008年1月の発表を予定している。
編集部がお届けする教育ニューストップへ