このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2012/7/11
豊田工業大学
豊田工業大学は、7年ぶりにカリキュラムを改訂し、「士(サムライ)型人材」の育成を目指す。従来は横棒の「幅広い関心・学識と協働力」と縦棒の「深い専門性」を表す「T型人材」を基本方針としていたが、士型人材はそこに底の横棒の「学術の共通基盤」と上の突起の「将来を拓く先見性・創造力」を加えたもので、さまざまな課題への解決策を提案し、実行できる人材育成を目指していく。新カリキュラムは、@ハイブリッド型履修と主専攻・副専攻分野の履修 A導入教育・キャリア教育の充実 B課題発見能力・創造力の育成にむけた取り組み C教養教育の充実 D外国語教育の充実の5つを特長としている。
編集部がお届けする教育ニューストップへ