このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2006/10/11
関西大学
関西大学は、来る2006年11月4日に創立120周年の節目を迎える。これを記念して、10月14日の「創立120周年記念 堀江謙一氏(海洋冒険家)講演会」を皮切りに、「創立120周年記念式典・祝賀会」が行われる11月4日までの約1カ月間にわたり、さまざまな記念行事を開催する。10月27〜28日の2日間にかけては、「関西大学がはぐくんだ大阪学と中国学」を総合テーマに情報発信型の学術講演会を行い、海外の大学からもパネリストを招き、学内で雅楽の公演も行う。その他、今月からはベルギーにあるルーヴェント・カトリック大学に、「関西大学 日本・EU研究センター」が設置された。近年、大学という制度そのものの価値と存在意義が問われるなか、同大学はこの記念行事を通じで、全学一丸となって「市民社会のなかの大学」「地球社会のなかの大学」を実現していくことで、「新しい大学文化」を創造していきたいと考えている。
編集部がお届けする教育ニューストップへ