このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2010/12/22
関西学院大学
関西学院大学で、杉山左右一学長、2名の難民学生、難民学生支援団体の学生1名による座談会が開かれた。難民学生は、「就職活動では、企業に難民学生への理解を働きかけてほしい」「生活だけでなく、授業や試験もサポートしてほしい」などと要望。支援団体の学生は「同じ学生として支援をしていきたい」と意欲を示すほか、杉山学長は「学内では相談体制を充実させるほか、難民学生に対する理解を社会にも広めていきたい」と応えた。同大学では2006年に難民に対する推薦入試制度を設置。2007年度から毎年2名の難民学生を受け入れており、2011年3月に初めての卒業生を輩出する。
編集部がお届けする教育ニューストップへ