このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2007/2/7
東北大学
東北大学では、2月1日に「東北大学イノベーションフェア2007」を、東京の赤坂プリンスホテルで開催した。この企画では、同大学の有する技術革新への成果およびポテンシャルを紹介。また、研究者、技術者、産学官関係者の新たな交流の場として、研究教育活動者同士のさらなる連携・活性化につなげることも目的とされた。オープニングイベントでは、理事・庄子哲雄氏による「産学連携の国際展開とサイエンスパーク」、流体科学研究所教授・寒川誠二氏による「究極のトップダウン加工が拓く先端ナノデバイス」、医学系研究科教授・下川宏明氏による「新しい発想による心臓病治療法の開発」の3講演が行われた。このほか、展示ブースで71テーマ、研究紹介プレゼンテーションで14テーマを扱い、ナノテク・材料、医工学、ロボット関連など最先端の研究・技術内容が披露された。
編集部がお届けする教育ニューストップへ