このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
2009/11/11
南山大学
南山大学外国語学部ドイツ学科では、ドイツ大使館による全4回の連続講演を開催する。12月11日(金)の講師は、次期駐日ドイツ連邦共和国大使・フォルカー・シュタンツェル博士。会場はいずれも名古屋キャンパスで、事前申込は不要。また、12月12日(土)に行われる「ドイツ語弁論大会・ドイツ語暗誦大会」への出場者も募集している。申込締切は11月15日。『ドイツ大使館による連続講演会』●日時・テーマ:11月26日(木) 15:15〜16:45 「ベルリンの壁崩壊20周年」12月11日(金) 11:15〜12:35 「EUの中のドイツの役割」12月12日(土) 17:00〜18:15 「ドイツの大学への留学」2010年1月13日(水) 13:30〜15:00 「ドイツの人々の生活」『ドイツ語弁論大会・ドイツ語暗誦大会』●日時:12月12日(土) 10:00〜第1部 暗誦の部 (ドイツ語による既成文の暗誦)13:30〜第2部 弁論の部 (ドイツ語による自作文章の発表)●参加費用:暗誦の部1,000円、弁論の部1,500円●申し込み・問い合わせ先・詳細:南山大学外国語学部ドイツ学科合同研究会TEL.052-832-3111 (内線3145)http://www.nanzan-u.ac.jp/Menu/news/2009/pdf/091105_koen.pdfhttp://www.nanzan-u.ac.jp/Menu/news/2009/pdf/091106_benron.pdf
編集部がお届けする教育ニューストップへ